1月5日、友人と雨の中を行きました。今回もお菓子屋さんは7~8軒回りましたがパイナップルケーキはどちらかというと「お土産屋さん」イメージの店が多く、ガイドさんと客が来た時だけ活気づく、あまり食指の動かない店もありました。が、ここは全く違う活気でした。客は棚に並んだ箱を勝手にトレーにのせて好みのケーキを詰め合わせ、レジに並ぶ。3台のレジはせっせと行列をさばく。愛想がないと言っているのではなく客が多いのです。おいしいのを買うぞ、と意気込む人の活気にあふれた店ってそれだけで来たかいがあったという気になりますね。
もちろんクランベリーケーキ・チェリーケーキはとてもおいしいです。さらに洋菓子も。列に並ぶ客のトレーを眺めて友人が買ったリュウガンの入ったマフィンはかなりのハイレベル、なのに1個20元か。こりゃ売れるよね、と納得しました。
|