阿原肥皂(2009年版)

Yuan Soap 阿原肥皂

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ガッツ

口コミ掲示板九份&桃園国際空港にて購入

2011-09-20
石鹸大好きで、台北でのショッピングは一番の目的でした。

初日に九份に行きました。
お土産屋や雑貨屋などが立ち並ぶ通路に
大きいお店と小さいお店がすぐ近い位置にありました。
(もう少し違う位置にあればいいのに・・・と思いましたが)
歩いているとふんわりと漢方の良い香りがして
ぱっと横をみたらこのお店がありました~

最初に小さい方のお店に入ったのですが
閉店時間間際に入ったので(19時頃)
女性スタッフはあまり愛想がよくなかっったですが
簡単な日本語は通じました。
そして大体の種類は揃ってました。

そしてちょっと歩くと反対側に大きいお店がありました
こちらはもう少し遅くまで開いてるようで
男性スタッフも簡単な日本語が通じて
とても感じがよく対応していただけました^^

バラの石鹸を数種類とタオル、
お土産用にミニの石鹸が6種類入ってるタイプを何箱か購入しました。
2種類のタイプが売ってます。

出国時に桃園国際空港のお店にも寄りました。
第2ターミナルのC4ゲートそばのお店の店頭に少しだけ売ってました。
バラの石鹸数種類とシャンプー2種類、
ギフト用の詰め合わせタイプが、5・6種類売ってました。

私は可愛い巾着に入ったギフト用(赤と白が有り)と美白セットと
シャンプーをまた買ってしまいました^^

空港のお店の女性スタッフはとても感じがよく
日本語も勉強中って事で必死さがとても伝わってきましたよ。
それもあってまた沢山買ってしまいました☆

とても満足です♪



 
訪問日:2011/09
コメント(全2件)

ししぃ

2011-09-20
日本で買うと、石鹸は現地価格+700円ぐらいしていますので、台湾で買い込んで正解ですね♪
一応、消費期限(2年)が設定されているようですが。
国内の通販で買うと、シャンプーは2100円ぐらいしていますよ。

この週末から台北に行くので、前回行ったときには閉まっていた九份のお店にも行く予定です。
九份のお店には、台北市内や空港にはない商品もあるみたいで、楽しみです。 

s-sue

2011-09-21
初台湾旅行から毎回購入しています。が、台北市内でしか購入したことがありません。
今年は台北駅にオープンしたての誠品で購入しました。
お店は広くてディスプレイも見やすかったです。店員さんは英・中国語のみでしたが
新製品紹介や洗面台でのお試しなど快く対応していただきました。
行く度に、そのときの気分に合ったものを購入していますが、まだまだ色々な種類が
あるので次回も楽しみです。
今回はシャンプーを初購入しましたが気分爽快になります。
台湾の物価からすると高級な石鹸ですよね(原料や製法から相当な価格とは思いますが)
日本で購入できることは知りませんでした・・・