
プレゼントの石鹸台【お土産】 写真登録日:2010-08-21

丸型の石鹸たち【商品】 写真登録日:2010-08-21

新製品2種類(角型)【商品】 写真登録日:2010-08-21
お店の場所はシーザーパークホテル地下街の一番端で、そこから先はMRT乗り場への連絡路になるあたりです。本当に小さなお店ですので見逃してしまうかもしれません。こちらの商品は新しくできたQスクエアでも見ましたし、あの金龍藝品でも売っています。
以前来店した時は若い女性、今回は若い女性的な(^^;)男性店員が対応してくれました。日本語の商品説明書を見せてくれますが、日本語は通じないので、片言の英語でのやりとりとなります。店員さんは感じの良い方ばかりです。
無添加石鹸のため値段はそれなりですが(1個200~300元)、職場の女性にはお土産として大変喜ばれます(パイナップルケーキよりも・・)。よくわからない物を選ぶくらいなら、台湾のお土産はこの石鹸と決めています。今回もお土産用と家用で10個くらい買いました。同じ量・値段で四角と丸型の2種類あり、丸型を5つ買うとプレゼントが付くと言うので丸型にしました。写真の白い石鹸台をいただきました。石鹸は使用後に乾かさないと溶けてしまうので、水はけの良い石鹸台でした。それから、まだカタログに載せていない新商品「水潤」「月白」(いずれも300元)を買いました。昨年伺った時も、特にキャンペーンではなかったけど、女性店員の方がプレゼント品を一生懸命に店内の物置から探してくれました。(プレゼント品が品切れで実現はしませんでしたが。)
最終日、空港に向かう前にツアーバスが金龍藝品に立ち寄りました。ここでは何も買うつもりはありませんでしたが、お土産の個数が足りないことがわかり、阿原肥皂だけを買い足しました。値段はどこで買っても同じです。阿原肥皂は金龍藝品の1階にあり、地下のしつこい店員を相手しなくて良いのもメリットです。