閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ppp_hi_ro

口コミ掲示板言う程良心的ではありません。

2012-10-30
1万円以下の購入のお客に対しては、粗雑だと感じました。

また、団体客(年齢層の高め)には徹底して接客しますが、それ以外はアシスタントに任せっきり。帰り際もあいさつもしてくれず、おまけに買ったブレスレットがすぐ切れてしまいました。

目つきのあまり良くない人だなーと言う印象とお金の匂いに敏感な感じがしました。

素直な意見ですいません。 
訪問日:2012/10
コメント(全9件)

ppp_hi_ro

2012-10-30
■補足があります■
そういえば、クーポンを見せたのに20%OFFされませんでした。
上記にあげたとおり、団体客の接客を優先してしていたため、なんとなく割引に関して聞きづらく、結局割引のない金額を支払いました。

正直不愉快で、ブレスレットは外しました。
もっと高いものを買うと言えばよかったんですかね・・・・・どうなんでしょうね、それって・・・。苦笑 

taojtn7o

2012-10-30

残念でしたね。高額商品のお客さんと比べられてしまったんですね。忙しいのとも重なり・・・。商売ですが韓国客にしたら楽しい買い物は楽しい旅行の一部ですからね。割引の事は権利なので主張すべきだと思います。HIROGUEさんが男性なら割引の事を言い出すのは少し恥ずかしいと思ったのかな?値段で対応を変えるのはいい事ではないですね。これに懲りず素敵な翡翠を見つけて楽しい台湾旅行をして下さいね。なんとなく寂しい気持ちなのかと思ったのでコメントしました。 

harumi0028

2012-10-31
>>HIROGUEさん

不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございません
当店は個人経営で、当日日本語が通じる売り子は私一人しかいませんでした。
急にお客さんは多くなった時、丁寧な対応ができなくて本当にすみませんでした。
これからこのような状況を注意します。

ブレスレットの件は本当に申し訳ございません。
仕上げた時詳しく検査をできなくて本当にすみません。
もし都合が良かったら、切れたブレスレットを当店に郵送してくれませんか。
当店は責任をもって修理します。

そしてクーポンの割り引きについて、
台北ナビのクーポンは10%OFFできますが、
事前メールで予約するお客さんは20%OFFのサービスがあります。
会計の時、割引の内容はもう一度HIROGUEさんに確認しなくてすみませんでした。

色々な迷惑をかけて本当にすみますんでした。
修理のことについて、下記のメイルで連絡してください。
どうぞ宜しくお願いします。

email: harumi0028@gmail.com 

sebas

2012-11-05
>>HIROGUEさん
事前にメールで来店予約を送信すると【20%オフ】
プリントアウトしたクーポンを見せると【10%オフ】
となっていますが、HIROGUEさんは事前来店予約をしたにも関わらず
【20%オフ】のサービスを受けられなかったって事ですか?
それともプリントアウトしたクーポンを見せて【10%オフ】が受けられなかったのですか?
どちらでしょうか?
 

ppp_hi_ro

2012-11-07
>>harumi0028さん

当日日本語が通じる売り子は私一人しかいませんでした。
→どのような状況かは大人ですので見ていれば分かります。
ただ「少々お待ち頂けますか?」や「今日本語が出来るのが私だけなので・・・」などと説明があってもいい状況でもありました。

切れたブレスレットを当店に郵送してくれませんか。
→結構です。
今回は縁が無かったものだと、きちんと説明を出来なかった「旅での反省」の意も込めて、切れたものは自分で修復しました。また、「これでどう?」とも聞かれなかった翡翠の間にあった「ヘマタイト」は直ぐに錆びてしまったので修復したブレスレットからは外しました。錆びるという説明もなかったので二重に驚いています。


会計の時、割引の内容はもう一度HIROGUEさんに確認しなくてすみませんでした。
→確実にクーポンを見せてますが、確認をしなかったという理由で割引がないのはいかがかと思います。せこいようで言いたくないですが。苦笑


この返信すら数日考えました。返信理由は今後来店される方にも十二分な注意、確認が必要と考えあえて返信をさせて頂きました。

しかし次回台湾に行った際にも伺いたいと考えております。
なんとなく「しっくり」こなかっただけだと、タイミングや縁の問題だったと信じてみようかと思っています。


1万円以上を握りしめて。笑 

ppp_hi_ro

2012-11-07
>>ponpokkoさん

事前予約に関してもメールにてお伝え致しましたし、お会計の前、ブレスレットを選定して頂く際にも携帯にてクーポン画面を提示致しました。
お店の方も画面を確認されていました。 

taojtn7o

2012-11-07
もういい加減に止めたらどうですか?自分の価値を下げるだけですよ。ご縁がなかったと思って諦めた方がいいですよ。お店の人も謝罪をしてくれているわけですし。あなたに合う翡翠のお店を見つけて下さい。 

ppp_hi_ro

2012-11-08
>>taojtn7oさん

自分の価値を下げる事を気にしてわざわざ投稿しません。
ご縁の問題ですので一方的にお店が悪いとも思っていません。
購入したブレスレットも毎日大切に使用しております。
ただ、観光旅行先での正直な感想をありのまま書かせて頂いたまでです。
これも一つの判断材料として見て頂けたらと思っています。失礼します。 

ししぃ

2012-11-08
私は二度ほどお店に伺いましたが、1回目はクーポン提示で10%OFF、2回目はメールで商品と開店時間について問い合わせをしたうえで伺ったところ、「あなたはまた来てくれたから」と思いがけず20%OFFにしていただきました。最初に買ったルチルクォーツのメンテナンスも自発的に行ってくださったし、高いものを無理に売りつけたりはしませんし、決して悪いお店ではないと思います。

ただ今回は、思いがけず日本語しか話せない日本人団体客が押し寄せて、ppp_hi_roさんの対応まで気が回らなくなってしまったのではないでしょうか。とはいえ、貴重な時間を使ってのお買いものだったわけですし、旅行者にとって旅先での出来事は一期一会なこともありますから、対応不良へのお腹立ちもごもっともだとは思います。

また今度行かれることがありましたら、良いお買いものをなさってくださいね。