| 
                              
                               >本当に驚きました。店に入った途端、入り口の係員が出口を指差しているのです。
 >あっけにとられている私に「アーユーチャイニーズ?」と聞いてきたので「ノー」と返事しました。するとやたら流暢な日本語の発音で「エレベーター」と言ってきました。(このエレベーターに乗って出て行けというジェスチャー)
 >8月14日の夜の出来事です。今どきレイシストが、しかも台湾にいるとは思ってもいませんでした。嘘のように親切な人にたくさん出会えた楽しい旅行の、唯一ともいえるスパイスとなってしまいました。
 >今後もしかるべき形で抗議をおこなっていきたいと思いますが、とりあえず台北ナビにおかれては、この店の掲載を見合わせることをお勧めしておきます。
 >「何かしたから帰れ」じゃなくって「日本人だから帰れ」ですからね・・・タクシー代が無駄になってしまいました。ああ腹立つ!
 >最後になりましたがウェルカムスーパーは本当にウェルカムって感じに買い物させてくれました。
 
 >[ 豚血湯様 Wrote ]-------------------------------------
 
 ここ(家樂福)は、入り口で会員証の提示はなく、フリーのお客も入れます。
 さて、どこの階からお入りになったのでしょうか?1階からですと、エレベーターで下がり、地下2階から地下1階(御会計)へと、お買いものの順路だと思います。  
                              
                             |