カルフール(重慶店)

Carrefour家樂福-重慶店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:KAZ8888

口コミ掲示板毎度利用させて頂いてます

2013-02-12
今年の年末年始で3回目の訪台でした。

1年前の初回訪台でこんな反省がありました。
①故宮の客引きに瞬殺で引っ掛かり遠くのお茶屋で大量のお茶の押し売りにあった
②ホテルから遠い夜市の雑踏で大量のお菓子を買いこみヒイヒイ言いながら帰った
③淡水や龍山寺周辺のお土産買うかどうか悩み結局買わずに帰り後悔した

などという数々の失敗を踏まえ、私は『台北のお土産は原則全てカルフールで購入!』というルールを作りました。
特殊な高級品を求めないなら台北土産と言われるものはほぼ揃います。

もちろん、私たちも好きな市場・好きな朝市・好きな夜市で適当に買っちゃいます。
更に、雑貨好きなため現地スーパーや地元雑貨店などでもで買っちゃいます。

それでも、観光し、夜市も冷やかし、地元市場や地元スーパーで掘り出し物?を購入後、お土産は全てをカルフールで購入することが費用と時間の節約と信じてやみません。

台湾ビギナーにも、リピーターにも、もちろん在住者にもこれ以上重宝する店は無いのでは?と私は言い切ります(在住者に聞いたことありませんが)。
ただし、初日夜の情報収集と最終日夜でお土産全てを揃え切る計画性と覚悟は必要です。

問題は、買いすぎてやはりヒイヒイ言いながらホテルに戻ることですが、私はいつも定宿がカルフールと迪化街の中間のホテルなので、途中セブンでビールを買って帰れる余裕があります。

ということで皆さんにも是非カルフール近辺の定宿をお薦めします。 
訪問日:2013/01
コメント(全8件)

taroumura

2013-02-12
なるほど~!
普通のスーパー(頂好?)でお買い物しました。
地元の日本語できる方がレジで助けてくださったりして楽しかったけど、ちょっと高かったです。

カルフールのぞいてみます。
 

SAKURAサク

2013-02-12
KAZ8888様

はじめまして☆

私もカルフール、大好きで、毎回訪台時には欠かさず行っています♪♪
本当にいろんなものがあるので、気がつけばカゴは満タン、帰りはタクシー…と言う感じになることが多いです(笑)

思わず大量に買い物をしてしまうので、カルフール近くに泊まるというのはいい手かもしれませんね。
その辺ですと、寧夏路夜市が徒歩圏内なのもいいですね。

前回訪台時は、初めて西門付近に泊まったのでカルフール桂林店にとてもお世話になりました。
ここは24H営業で、時間を気にせずに買い物をすることができるのでとても重宝しました。
(帰国前日の夜にお土産の買い忘れがあったりしたときなどは、特に助かります。)

海外のスーパーめぐりが好きなので、カルフール以外のスーパー(頂好超市、松青、全聯福利中心、勝立百貨など)にも行きます。
…というか、スーパーが目に入ると引き寄せられて、用事が無くても入店してしまいます(笑)

スーパーにはそれぞれ特徴があって、他のお店に無い商品があったりするので、カルフール以外のお店ものぞいてみると楽しいと思います☆ 

KAZ8888

2013-02-13
>>SAKURAサクさん

そうですね、寧夏路夜市の行き帰りに寄ったり、他の夜市や遠出しても、タクシーでカルフールに乗り付け、買い物してから帰ります。

ただ、カルフールに限らず、私もスーパーや雑貨屋見るとフラフラ引き寄せられます。
今回の訪台ではWelcome初体験で入店し、コーヒーは薄くてがっくりしましたが、陳列も洗練されてて程よく台湾製品が揃っていて楽しかったです。
勝立百貨のようなもっと地元密着のスーパーだとゴチャゴチャ感満載で、店員さんも『こっちの商品の方がおいしいよ』などと教えてくれて、不思議商品の洪水+プチ交流出来ますよね。

カルフールの店員さんもたまに『これお得だから買って行きなさい』的なこともありますが、あくまでお土産の品ぞろえ重視。
地元スーパーは台湾の方の生活が垣間見れることと、店員のお姉さんやおばちゃんとの会話が楽しめる観光に近い感じです。 

SAKURAサク

2013-02-14
>>KAZ8888様

大変失礼いたしました★
他のスーパーにも色々行かれていらっしゃったんですね。

KAZ8888様は、台湾語か北京語がおできになるんですね。
私は、挨拶程度しかできないので、スーパーの店員さんに気さくに話しかけられたなんてことは、今まで一度もありません…。

KAZ8888様のように店員さんともお話ができたら、スーパーめぐりが今以上に楽しくなるでしょうに…。
羨ましいです☆

>地元スーパーは台湾の方の生活が垣間見れる
まさにその通りだと思います♪
ですので、どの国に行っても、スーパーは外せません(笑)

なんだかまた台湾のスーパーに行きたくなってきました(笑)

 

KAZ8888

2013-02-17
>>SAKURAサクさん

誤解させてすみません。
中国語も台湾語も全く出来ません。

あくまで店員さんが『これ、おいしい』とか『これ、安い』と日本語で仰って頂けるので何となく会話が成立しているように思ってるだけです。

なお、『おばさん』と『おねえさん』は結構分かるようですので、女性には『おねえさん』と呼びかけて下さい。
一度『おばさんじゃない!』と凄く怒られました。 

SAKURAサク

2013-02-18
>>KAZ8888様

そうだったんですね。
それでも話しかけられるということは、きっとKAZ8888様が話しかけやすい雰囲気の方なんでしょうね☆

どこでも同じなんですね(笑)
やっぱり、女性は”おばさん”じゃなくて”おねえさん”と呼ばれた方が嬉しいですから(笑)

では、次には私も「おねえさん!!」と呼びかけてみます♪



 

ともぞお

2013-02-19
>>KAZ8888さん
「おばさん」は台湾語化しているのでその従業員の方は意味が理解できて、怒られたのかもしれませんね。
スーパーや飲食店での女性従業員への呼びかけは小姐(シャオジェ)が良いです。こちらの街中ではよく耳にする言葉ですので、発音をまねて使ってみて下さい。この「小姐」ですが中国大陸では女性従業員への呼びかけにはあまり好まれないようで大陸では「服務員」(フウウーユエン)が良いそうです。
 

KAZ8888

2013-02-21
>>ともぞおさん
なるほど。
次回はシャオジェ是非使ってみます。