| 
                              
                               駅から迪化街へ歩いている途中(遠いのでTAXIの方がいい)、トイレに寄りたくなり利用。
 
 平日のせいか、客が少なかったです。
 日本のカルフールの方が、店内が明るく、日本の会社と合併したといえどもフランスを匂わすものが残ってる感じがします。
 名物のローラースケーターの店員もいないし。
 
 日用品は若干、そこらへんのスーパーより安かったです。
 食料品売り場は、日本の食材もあったり、欧米物(でも表示は漢字)もあったりで見ているだけで楽しいですね。
 
 確かに日本語も英語も通じません・・・
 「トイレ」という単語も無理です。
 「ツースォ」を覚えて行きましょう。
 
 ヨーロッパ系のスーパーですが、トイレは台湾式。
 拭いたものは近くのゴミ箱です・・・  
                              
                             |