|
>>>>>パイナップルケーキ、
>>>>>犁記餅店 奇華餅家 福利麺包 李製餅家 と、
>>>>>4種類買ってみました。個人的にはここのが一番気に入りました。
>>>>>
>>>>>焼き色がやや濃く、それだけしっかり生地に火が通っていて、
>>>>>サクサクの皮が美味しいです。中の餡の甘さもバッチリです。
>>>>>
>>>>>リージェントホテル近くから(というか、李製餅家 から)
>>>>>タクシーで70元でした。
>>>>
>>>>>[ くろにゃ様 Wrote ]-------------------------------------
>>>>
>>>>同感です。くろにゃさん、ほどには個々の商品の名前を憶えられなか
>>>>ったのですが、3つ4つ試して食べてみてどれも美味かったです。し
>>>>つこい感じが残らないのが良いです。値段も高いのから手ごろなのま
>>>>であって、いいです。
>>>
>>>>[ UFO様 Wrote ]-------------------------------------
>>>
>>>きゃ〜。UFOさま、書き方が紛らわしくてゴメンナサイ。
>>>「犁記餅店 奇華餅家 福利麺包 李製餅家」これ、それぞれお店の名前
>>>なんです。この4店でパイナップルケーキをそれぞれ買って食べてみたの
>>>です。この中で私の好みは犁記餅店のものが一番!だったのです。
>>>
>>>私もこのお店でパイナップルケーキ以外のお菓子も買ったのですが、他
>>>のお菓子も美味しかったです。
>>
>>>[ くろにゃ様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>くろにゃ様
>>ごめんなさい、早合点してしまいました。4店を実地比較されての評価で
>>すから重みがあります。丁寧なご説明をありがとうございます。台湾は、
>>豆乳とかお菓子とか点心とかに優れもの(こつこつと誠実に作っているか
>>らでしょう)が多いような気がします。
>
>>[ UFO様 Wrote ]-------------------------------------
>
>UFOさま、
>この4店、上の「買う」→「食品、ベーカリー」のところで
>お店紹介されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね〜。
>
>でもピカイチは犁記餅店でしたが、どこも美味しかったです。
>ホント、台湾の豆乳やお菓子や点心って美味しいですよね!
>また行きたくなっちゃいました。
>パイナップルケーキ、いくつか冷凍していますが、ストックが底を尽きそう
>です。。。
>[ くろにゃ様 Wrote ]-------------------------------------
くろにゃ様
4店をチェックしてみました。美味しそう。
次回は是非おすすめの4店をそれぞれ試してみます。茶藝館もコーヒーショッ
プも、甘いお茶も苦いお茶もある台湾(特に台北?)では、お菓子と飲み物で
何の問題もなく一日を過ごせそうです。
今の気持だと買ってきたお土産を自分で食べてしまいそうなので、早く人にあ
げてしまい、また急ぎ行く機会を作ることとします。
丁寧なご説明に心から感謝します。
|