| 投稿者 | トピック | 投稿日 | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | しろぴぃ 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:しろぴぃ |  
                            |  瀧乃湯について
 | 2016-09-04 |  
                            | 今年の7月の連休に、新北投を訪れたのですが、瀧乃湯が閉まっていました。
他にも、知らずに訪れた方々が、残念そうにしてらっしゃいました。
 
 再開する予定があるのかなど、詳細をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | eri1230 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:eri1230 |  
                            |  水舎銀光の営業時間をご存じの方、いらっしゃいますか
 | 2015-10-12 |  
                            | 来月に台北へ旅行予定です。新北投温泉で日帰り入浴予定ですが、水舎銀光というところが気になっています。情報があまりなく、営業時間がわかりません。午前中からやっているのでしょうか。ご存じの方いらしたら教えてください!  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | メイファン 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:メイファン |  
                            |  個室のお風呂について
 | 2015-01-24 |  
                            | 来週から5日間台北に一人旅します。日帰りで温泉に行きたいのですが、一人でも入れる個室のお風呂ってありますか?よろしくお願いします。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | beby 
  
公開お気に入り 2件掲示板 76件コメント 19件アルバム 69枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:beby |  
                            |  芯から温まる~^^温泉
 | 2014-10-20 |  
                            | 初の台湾旅行で、フリーの日に午前中淡水線に乗り行ってきました。
木々が多く日本の温泉地と同じで良いところでした。(昭和の匂いがあります。)
 あらかじめネット検索をして、2人用のお風呂やさんと決めていました。
 あちらこちらに、似たような感じのお風呂屋さんがあります。
 青湯という事でとても塩っぱいお湯。。短時間お湯に浸かるだけで
 芯からよ~くよ~く温まります。
 ホテルからのミネラルウォーター持参で大正解!!
 汗が半端なく出て来ます。気持ちがよ~い^^
 浴槽が岩盤のようなもで広く大きいサイズ、2人用でゆったり入ってきました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | momoti 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:momoti |  
                            |  親水公園露天温泉浴池
 | 2014-06-30 |  
                            | 夕方の日が落ちる時間のお風呂が気持ちいので、
訪台の時はいつも行くのですが、
 今回、いつものとおり更衣室で着替えていると
 隣から激しいシャワーの水しぶきとともに
 強烈なアンモニア臭がぷわ~んと漂ってきました。
 しかもその水が自分の足元に・・・。
 さらに残念なことに、自分の入った更衣室の
 シャワーが壊れていて使えませんでした・・・。
 
 細かいことにはあまり気にしない方ですが、
 さすがにこの時はキツかったです。
 
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | tomi1014 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:tomi1014 |  
                            |  送迎について
 | 2014-01-03 |  
                            | 送迎を予約したいのですが、行き先は北投温泉なのですが、「別途相談ください?」とは現地で直接相談するのか、前もって相談するのか、それは誰とするのかがわかりませんので教えていただきたい。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | mmichi 
  
掲示板 10件コメント 1件アルバム 13枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:mmichi |  
                            |  親水公園露天温泉浴池
 | 2013-11-04 |  
                            | 2013年10月31日に初挑戦してきました。
お湯ですがあまり綺麗ではありませんでした。
 湯上りにシャワーを浴びますが水です。お湯ではありません。
 またシャワー室と更衣室を兼ねている為着替えが濡れます。
 以上の点を了解の上行かれるとよいでしょう。
 あらかじめ下に水着を着て行った方がいいかな。
 履物はサンダルがいいと思います。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ぽんぽこ狸 
  
掲示板 17件コメント 4件アルバム 24枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:ぽんぽこ狸 |  
                            |  加賀屋 個室風呂
 | 2013-08-29 |  
                            | 台北も3度目だったので少し郊外に足を延ばそうと思い、北投温泉に行くことにしました。
行く前に、中山駅付近のJCBプラザラウンジにおすすめはどこか聞いてから行くことになりました。
 いろいろ勧められたのですが、当日予約ができるというので加賀屋の個室風呂にしました。
 夏料金と冬料金があるとのこと。部屋によって料金が異なるそうです。
 2名1室NT$1200~1800 タオル付です。キャンペーン中で通常90分のところ120分利用できるそうです。
 大浴場が一人あたりNT$700だったのでお得かとおもい、NT$1200の部屋を一時間後に
 予約してもらいました。
 
 MRTで中山駅から新北投駅まで一回乗り換えで約40分。徒歩5分で到着しました。
 2階フロントでチケットを見せて前払いです。
 仲居さんの案内で5階へ。4階が大浴場、5階が個室風呂およびエステルームでした。
 セキュリティーの関係で各フロアから移動する際、スタッフにエレベーターのロックを解除してもらわないと動きません。
 
 個室風呂は トイレ(ドアなし) ソファ、テレビ、洗面台、ヒノキ風呂 全体で6畳ほでしょうか?
 お湯はまだ入っていません。温泉、湯 水の3つの蛇口があり温泉だけでちょうど良い湯加減になりました。湯は濁っておらず、若干硫黄臭がします。湯が溜まるのに20分ほどかかりました。テレビがあってよかったです。湯船は二人で入ってもゆったりしています。
 洗面台に水2人分とドライヤー、シャンプーコンディショナーボディーシャンプーボディーローションが揃っていました。本当に何もいらなかったです。
 
 今回台風通過中だったので、温泉公園等観光ができなかったので、
 次回は散策しながら伺いたいと思います。
 
 一階のお土産売り場ではオリジナルのパイナップルケーキも
 売っていました。お土産にしたので自分では食べていませんが、
 他店と比べてもかなり大振りです。やはり加賀屋!箱も豪華です。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | るぴぴ♪ 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:るぴぴ♪ |  
                            |  湯屋  個人風呂についての質問です
 | 2013-03-14 |  
                            | 今回、旅行の日程に余裕があるので、北投温泉に行ってみようと思っています。
久しぶりの家族旅行なので、湯屋を利用したいと思っているのですが、
 こちらの情報・口コミを拝見させて頂いて、逆に何処が良いのか迷ってしまっています。
 
 ところで湯屋ですが、時間制限があるのは承知しているのですが、
 基本的な造りとして、クールダウン出来るようなスペースは有るのでしょうか?
 場所によっては90分…という制限時間がある中で、入りっぱなしという訳にもいかないので、
 ちょっと湯船から出て水分を補給したり、身体を冷ましたり…
 そういう事も出来たら良いなと思っています。
 
 その点も踏まえて、『ここは良いよ、オススメだよ』という所がありましたら、
 是非ご教示頂けると幸いです。宜しくお願い致します!!
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | dregen 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:dregen |  
                            |  温泉について
 | 2012-09-20 |  
                            | Tattooが入っていても入浴可能ですか?  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | プードル714 
  
掲示板 10件コメント 2件アルバム 31枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:プードル714 |  
                            |  親水公園露天温泉浴池
 | 2011-01-08 |  
                            | 2011年1月5日に行きました。
3番目の10時30分からの部に入りました。10分前の10時20分になるとチケット売り場の窓口が開きます。更衣室があるのですが、シャワー室も兼ねているので下がぬれていて着替えにくいです。また更衣室の中にがたがたのこわれた棚しかついていないので、S字フックが役立ちました。コインロッカーもあるのですが、多くの人たちはロッカーの上に荷物を置いていたので、私達もロッカーには入れませんでした。(お風呂に入っていてもロッカーが見える距離です。)またかさばりますが、ビーチサンダルを持って行っていたのも便利でした。お風呂に入っていると何人かの現地の方が日本語で話しかけてくださり、楽しく過ごすことができました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | tomomihati91 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:tomomihati91 |  
                            |  水着について
 | 2010-09-04 |  
                            | 親水露天風呂に行こうと思っているのですが、
飾りのついた水着は入れないと聞いたのですが
 飾りとはどのようなもので、水着で注意しなければならないことってありますか?
 あと夜市等で水着を買おうと思っているのですが可能でしょうか?
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ニコニコタイワン 
  
掲示板 20件コメント 15件アルバム 24枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:ニコニコタイワン |  
                            |  [教えてください] 地熱谷について・・・入場できますか??
 | 2010-04-11 |  
                            | すみません、教えて下さい。
地熱谷についてですが、入場できますか??
 工事中で長らく入れない状況だったようで
 毎回「進入禁止」の立て札に泣かされています。
 どなたかお教えください。
 よろしくお願いします。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ウォン 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ウォン |  
                            |  北投温泉に夜遅く行こうかなと。。。
 | 2010-02-23 |  
                            | 女性一人旅です。
台湾入りした初日に台北駅付近の宿に16:30頃チェックインして向かおうかなと思います。
 公衆露天風呂を考えていますが、時間帯が中途半端で悩んでいます。
 
 *15:30-18:15利用の場合
 台北駅からの出発なので早くても17:10分頃「新北投」駅について、
 徒歩10分ぐらいでついても、着替えなど時間を入れるとほぼ30分ぐらいしか
 いれないかなと。。。
 この場合でも入れてもらえるんでしょうか?
 
 *19:00-21:45利用の場合
 時間に合わせて、「新北投」駅に着いた場合、辺りは暗くなっていますか?
 公園内にあるようで、そうでしたら周りが暗いのではと心配です。
 又、mrtの新北投支線は夜20:00頃に終電が出ちゃうんでしょうか?
 それでは、台北駅まで戻る方法などないんですかね?
 
 台湾郊外は初なので、教えてください。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ポンちゃん 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ポンちゃん |  
                            |  子連れで北投温泉
 | 2010-01-12 |  
                            | 7歳の子連れで淡水でフェリークルーズを楽しんだ帰りに北投温泉に寄りました。
ガイドブックなどでは駅前温泉地とありますが、日本のイメージとはかなり違います。
 駅前はファーストフードなどが並ぶロータリーで、瀧の湯までは退屈な道をけっこうな距離歩きます。
 子連れだったし疲れていたからかもしれませんが、「まだなの?」って何度も思いました。
 瀧の湯に夫を置き、私と子供はその先の足湯を目指しました。
 坂道をゆっくり歩いて5~10分で左側に階段で降りて行ける足湯場があります。
 川遊びのような場所なので乾いた岩を探して座って足を流れに浸けます。
 子供は岩場を歩き回ってはしゃいでいました。
 歩きつかれたところに気分転換になりましたが、着替えがなかったのでヒヤヒヤものでした。
 お湯はその日はぬるくて、39℃くらいだったかと思います。
 きっと暑い日は熱く、寒い日はぬるくなるのではないかと思います。
 ただ流石は名湯の北投温泉、酸性度は高いようで子供が1元硬貨を遊びで洗ったら
 ピカピカになってビックリでした。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | 釜山カルメギ 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:釜山カルメギ |  
                            |  子連れでいろんなお風呂を楽しみたい
 | 2009-10-30 |  
                            | 日帰り温泉施設の中には、子供はだめというところもありますね。
そこで、北投温泉親水公園を利用しようと思っています。
 年末に行くのですが、寒いでしょうか?
 また、濡れた水着を持って観光するのは気が重いのですが、水着着用の温泉を利用されたことのある方、どうされたのか教えてください。
 また、子連れで日帰り温泉を楽しめる、お勧めの施設がありましたら情報をお願いします。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ブレッド 
  
掲示板 12件コメント 5件アルバム 5枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:ブレッド |  
                            |  ん~
 | 2009-08-24 |  
                            | MRT淡水線1本という気軽さに惹かれて行ってきました。
8月18日。鄙びた温泉街をイメージしましたが???
 地熱谷まで坂を上り、汗をかきかき着いたと思ったらクローズ!崖崩れか何かのようで、通行止。中の様子を見ることもできず、とぼとぼ帰ってきました。
 中国人観光客の人たちも、通行止めに驚いて帰って行っていました。
 日本なら駅に表示してありそうなものなのに・・・・
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | yoyo 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:yoyo |  
                            |  [北投温泉]水着のいらない温泉
 | 2008-11-25 |  
                            | 水着のいらない温泉を教えてください!!
持ってないんです・・・^_^;
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | スヌーピー帽子 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:スヌーピー帽子 |  
                            |  [RE] : [北投温泉]瀧の湯に一票
 | 2008-11-25 |  
                            | >水着のいらない温泉を教えてください!!
>持ってないんです・・・^_^;
 
 >[ yoyo様 Wrote ]-------------------------------------
 
 日本の銭湯と同じです。かなり熱めのお湯ですが、じっくりと深く味わことをすすめます。駅から歩ける距離です。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | yoyo 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:yoyo |  
                            |  [RE] : [RE] : ありがとうございます!!
 | 2008-11-27 |  
                            | >>水着のいらない温泉を教えてください!!
>>持ってないんです・・・^_^;
 >
 >>[ yoyo様 Wrote ]-------------------------------------
 >
 >日本の銭湯と同じです。かなり熱めのお湯ですが、じっくりと深く味わことをすすめます。駅から歩ける距離です。
 
 >[ スヌーピー帽子様 Wrote ]-------------------------------------
 
 日本では、地元泉にもいくのでチャレンジしてみたいと思います。
 スヌーピー帽子さんありがとう!!
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
         
返信する
削除依頼削除依頼