>> 旧正月に和室付きの家族風呂を予約して行きましたが、とても良
>かった
>>ですよ。缶ビ−ルを2本持ち込んで、風呂上がりにグビグビと和室で
>座椅
>>子に座って飲みました。そりゃもう、風呂上がりのビ−ルは最高です
>ね。
>> フロントのスタッフは、日本語、英語を話せる人がいるので、問題
>なか
>>ったです。なかなか気持ちよい対応で、大変気分のよい2時間を過ご
>せま
>>した。
>> お値段は、2時間で2500NTと高いと言えば高いですけど、日本
>の旅
>>館のような感じで、値段に見合うだけの満足感を得られました。
>> 今月末にもう一度行く予定ですが、今度は、貸し切りの露天風呂に
>しよ
>>うと思ってます。
>>
>
>>[ 温泉好き夫婦様 Wrote ]-------------------------------------
>
>
>温泉好き夫婦様
>
>
>亜太温泉生活館に行こうと考えている者です。
>貸し切り露天風呂を!と思っているのですが、
>参考までに予約は何日前くらいに入れられたか教えいただけませんで
>しょうか?
>ちなみに私たちは旅行の3日目に行こうと思っているのですが、
>やはり日本から予約入れておいた方がいいでしょうか?
>あと、無料送迎バスが1時間に1本とありましたが、
>温泉好き夫婦様はどうやって行かれましたか?
>
>質問ばかりですみません。
>よかったら情報ください。
>お願いします。
>[ こえだ様 Wrote ]-------------------------------------
我々は、旧正月に行く予定だったので、3週間ほど前に予約しました。特
に、週末土、日の午後は、出来るだけ早めに予約した方が良いと思います。当
日も、飛び込みできた人達が、順番待ちをしているようでした。
幸いにも、私は台北に駐在しておりますので、台湾人の同僚に電話予約して
もらいました。フロントのスタッフには、英語、日本語の話せる方がいました
ので、日本からでも十分に電話予約は可能だと思います。
バスは、北投、新北投駅から毎時50分発。帰りは、毎次35分発で北投ま
で送ってくれます。但し、送迎バスと言っても、8人乗りのワゴン車ですか
ら、定員になり次第、乗車できません。我々は、行きがタクシ−、帰りは、バ
スを利用しました。タクシ−は新北投駅前の乗り場に沢山待ってます。紙に書
いた行き先を見せれば、約10分、70NTで温泉に到着でした。
予約時間を15分過ぎれば、いかなる理由でもキャンセルになると言うル−
ルがあるらしいので、余裕を持って出かけてください。
ちなみに、我々は、予約時間の30分前に到着しましたが、すぐに部屋へ案
内してもらえました。
ご参考になりましたでしょうか。
|