故宮博物館からタクシーのってきました。
地下にミュージアムショップがありますが
同じフロアのインフォメーションでお願いしたら
気持ちよく呼んでくれます。(英語)
いったのが平日なんですぐきましたけど
お休みの日は込み合うかもしれませんね。
どこまでタクシーに乗りたいかリクエストしたら
コールしてくれて、配車したシートを
わたしてくれるので、運転手にそれを
わたせばいいだけ。(もちろん確認はされるけど)
市林の駅から110?ぐらいだったかな。
もう少し低かったかな?
行きも駅からタクシーのったけど、
そんなもんでしたよ。
>友達と二人で見学に行きました。
>行きは「士林駅」からタクシー。
>帰りも降りた場所と同じ
>「博物館の正門前」からタクシーを乗ろうとしたら乗車拒否!
>中国語で何やら言って首をふるものですから。
>次のタクシーも同じ。
>どーやら近場はダメなようで・・・。
>インフォメーションまで戻って呼んでもらおうか?
>バスにしようか?と悩んでいたら
>次のタクシーが止まり士林駅まで行ってもらえました。
>正門前にはタクシーが結構止まっていたので
>インフォメーションで呼んでもらうよりも早いかな?と思ったのですが。。。
>
>こればっかりはお国柄問わずのようですね。
>[ sepapa様 Wrote ]-------------------------------------
|