国立故宮博物院

National Palace Musium 國立故宮博物院

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:こみく

口コミ掲示板[RE] : [RE] : 故宮前のタクシー(こんな事も)

2007-07-14
>私も6月に故宮の前のロータリーで行列待ちのタクシーに乗車拒否されました。
>近場へ移動だったのですが
>「目的地の前にお茶屋へ行くならOK」と言われました。
>
>土産物屋に連れて行こうとしたり かなり悪質な感じでしたので
>結局 少し歩いて流しのタクシーを路上で見つけたのですが
>博物館内(入り口)でも 客引き(男性対象)をしてる
>運転手も多く、ガイドブックにもありましたが
>故宮近辺のタクシーは少し注意が必要かと思いました。 

>[ ゆう様 Wrote ]-------------------------------------

行きは士林駅から建物正面まで行くバスに乗りましたが
帰りは本数が少ないので「どうしよう…」と思っていたところ、
自称?(本当かどうかわかりません)故宮のカフェにお茶を卸している
お茶屋さんの男性に「私、ここにお茶を卸しています。今終わった所
なので私の車でどうですか?100NTで…」との事。(ただの白タクだ!)
はじめは「士林駅」と答えたのですが、「士林で乗ってどこで降りる?」と
聞かれたのですがあまり細かく答えたくなかったので、「まだ決めてない」と
返答。そうしたら「私のお店民権西路なのでそこまでどうですか?」と、
暑かったことと、年老いた人と一緒だったので「OK」しました。
その後、特にトラブルはありませんでした。(台北に知人が数人いる。という事や
いつも行くお茶屋さんがある、台北は初めてではない等々、下車する駅以外の質問に
ついてはビシビシ回答したおかげでしょうか??)
と言ってもこのような人ばかりではないと思います。100NTという金額を
どう感じるかという所で「その位の金額ならいいんじゃない」または
「あーあぼられちゃったね」という意見があると思いますが、
こんな事がありました…という報告です。 
訪問日:2007/07/14