初台湾でしたのでここは押さえとかなくてはということで行ってきました
旧正月ということで大混雑。
ただ「士林駅」からはピストンバス(もちろん15元払いますが)が出ていたので便利でした。
正月料金なのか入場料は160元でした
日本語の音声ガイドは100元でした
借りるときにパスポートを預けます(グループ1人分)
白菜のところより宋時代の書画や汝窯の磁器の方が混雑していました。
とても半日では回りきれませんね。
ガイドブックの写真を見せて「これはどこ?」身振り手振りで聞くと
「さん・まる・はち〜」というように教えてくれました
|