>警戒警報です。
>故宮博物院を見て帰りのことでした、タクシーではなく普通のおじ
>さんが、ここにお茶を納品した帰りなので、「100元で市内まで
>乗せてあげる」・・・・実はお茶屋のポン引きでした。
>途中、自分の店に強制連行、烏龍茶を買わされました。
>さらに、あとで聞いてみたらこのお茶は、香りをつけた偽ものでし
>た。
>教訓1、知らないおじさんにはついて行かないように(^^)
>[ yama様 Wrote ]-------------------------------------
あたしも会いましたよ!!
7月の後半でした。
博物館を出て 左のバス乗り場で声をかけられました。
最初は100元で台北駅まで送ってあげるとのことでした。
yama様と同じ お茶を納品した帰りだとおっしゃってました。
こわいので すぐに返事をしなかったのですが
まっすぐ台北まで送ってくれるの?と聞くと
うちのお店にちょっと寄ってでお茶をみてほしいとゆわれました。
お茶はもう買ったのでいらないとゆうと どこかへ行ってしまいました。
結構ひつこかったように思います。
名刺も頂きました。下の名前が日本語で日本名の振り仮名がついてました。
人の良さそうな方に見えたので乗せてもらおうかと
思いましたが やめて正解でした!!
|