茶茶様
はじめまして。
まっと様が書かれている以外の事で補足です。
博物館主催のツアーガイドは英語と中国語のみです。
それ以外の日本語ガイドがついている団体さんは、大抵がツアー客の方
です。(この日本語ガイドが、まっとさんが書かれている通りで、横か
ら耳ダンボで聞いていると知識としてはかなり怪しいのです・・・笑)
一人で行かれて、ガイドが欲しいのであれば、チケットオフィス向かい
で身分証と200NTでインフォームユニットを借りる事もできます。
じっくり見て回りたい+士林夜市も体験したいのであれば、やはりお昼
から観覧スタートをお勧めします。
博物院の敷地内の食堂も悪くはないのですが、もし他に食べたいものが
あれば、少し早めの昼食をとってから行かれる事をお勧めします。
ちなみに博物院の敷地内の食堂はランチタイムを過ぎるとデザート類と
飲み物しかありません。
体力に自身があれば、最上階から回らずに下から順次見る事をお勧めし
ます。あれこれ見て回って、疲れた後に最後のフロアの上の階(4階)に
中国風の喫茶があり、故宮の敷地を見渡しながら疲れを休めつつ余韻を
楽しみながらお茶を頂く事が出来ます。
私の場合は、13時に博物院に入って、17時頃までかけて観て、その足で
バスで士林夜市へ向かいました。
|