国立故宮博物院

National Palace Musium 國立故宮博物院

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:温泉おやじ

Q&A掲示板[RE] : [国立故宮博物院]混み具合&館内の椅子

2007-02-22
2月3日(土)の午前中に行ってきた。
全面オープン前に比べ、入場者は同じくらいで広さの分だけゆったりしている。4Fの茶店でお茶したが、以前と同じような雰囲気だった。
カーテン風の間仕切りなどが新しいかも。
1Fショップ横と別館近くにカフェがある。ショップ横は地の利が良いのでいつも混んでいる。
ロビーにも椅子があるが十分かどうかは疑問。

日本人観光客定番の白菜や象牙の球よりも宋代の画に多くの人が集まっていた。
今は大英博物館の文物も展示されていて見ものがたくさんだ。

>2月末から3月に台湾へ行く予定です。故宮博物館の特別展示をしっかりと見に行く予定です。
>
>現在、故宮博物館の混み具合はいかがなものなのでしょうか。
>旧正月の現在は、とても混んでいるか、とても空いているかのどちらかでしょうが、旧正月に入る前の2月や1月はいかがだったのかをしれば参考になるかと思い投稿しています。よろしくお願いします。
>
>新しくなった故宮は、休憩する椅子やソファはどうなったでしょうか。他の国際的美術館の様に十分な休憩椅子がありますでしょうか。休むなら館内の茶店に行け、と言われるとどうしようもありませんが。当方、障害者に近いレベルの腰痛持ちで長時間たってられないので、この点もご存じでしたら宜しくお願いいたします。

>[ かまど様 Wrote ]------------------------------------- 
訪問日:2007/02/22