淡水(2009年版)

エリア散策

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:りりりん

口コミ掲示板[淡水エリア散策]やっと、夕日が見れました☆

2005-11-15
今月初め、夕日を眺めに淡水へ行ってきました。

前回の訪台では淡水河を遊覧船で下って、漁人埠頭へ行ったのに、
雨が降ってしまって残念だったので、リベンジです。

今回は温泉につかった後、MRT淡水駅へやってきました。
お腹空いてたので、河沿いを散策した後、八里への
渡し舟の乗り場の前のお店で腹ごしらえ。
魚丸湯と阿給(アゲ)。魚丸湯は大好きで何度か食べてましたが、
阿給は初めてです。
お客さんが皆食べてるので、きっと美味しいのかと注文。

見た目、厚揚げにピンクっぽいタレが気持ち悪い感じですが、
食べたら美味しかったです♪
厚揚げに春雨が入ってて、魚のすり身で蓋をしてあります。
置いてある、辛い豆板醤みたいなやつをつけたら、さらに美味。
食後は隣の酸梅湯さんへ行きましたが、私は苦手な味でした。
また更に隣の、鉄蛋やさんで鉄蛋購入。これは大好き☆

夕日までまだ時間があったので、この間は時間がなくて
行けなかった紅毛城へむかいました。
つくと、表が工事中で警備員が手でバッテンを作り、
あっちだと言う身振りをするので入り口が違うのかと
探しましたが、どうもそこであってるようです。
もう一度行ってよく見ると、門に紅毛城の文字。
中に入ると、また警備員が出てきて、今度は
一枚の紙を差し出します。
「リニューアルオープンが11月10日に延長されました」
と言うようなことが書いてありました。
!!ガーン!!
事前の情報では、10月末に再オープンと聞いていたので、
がっくりです。こんなに歩いてきたのに…!
それよりも、警備員よ、君、最初にその紙見せてよ〜!!
変な汗かいちゃったじゃん!!
悔しいけど仕方ないので、バスに乗って次の目的地・漁人埠頭へ。

夕暮れ迫る漁人埠頭。
遊歩道のベンチに腰掛けくつろぎます。
今日は朝から快晴なので、夕日、期待できます♪
だんだん夕日で海が赤くなってきて、いい感じです。
なのに、17時前に、海の上にあった雲の中に、
太陽が入ってしまいました!!
なかなか出て来そうにありません。じき日没です。
あきらめて帰るカップルなどもいます。
雲の隙間から漏れる光は幻想的で、これはこれで、
とても綺麗だったけど、太陽が見たいです。

でも、あと少しで日没、と言う頃、雲の下から
太陽が再び現れました〜〜(^^)v
本当に美しい夕焼けです。
一分、一分、刻々と表情が変わって行きます。
綺麗…。
完全に沈むまで、うっとりながめてしまいました。

帰りは、この間来た時「臨時」の張り紙があったバス停が
ホントの乗り場になっていて、バスで駅まで戻りました。
乗り場を教えてくれた地元のお兄さん、
降りるとき、優しく話しかけてくれた運転手さん、
どうもありがとう☆

すごく楽しかったです。
淡水、夕日を見に、ぜひ訪れてみていただきたいです!!! 
訪問日:2005/11/15