>>8年ほど前に台湾へ行った際、総統府の前で写真撮影をしようと
>>したら門番(?)さんに注意されてしまいました。
>>今でも外観の撮影は出来ないのでしょうか?
>
>>[ cagou様 Wrote ]-------------------------------------
>
>年に数回、総統府の中(正門から入れる)日があります。
>その日は、テントがいっぱいでて、お祭りのようになります。
>総統府の中でも外でも写真撮影は、自由です。
>8月6日に行ってきましたが、普段は、平日午前中しか、中に入れませ
>んが、朝から夕方までふだんみれないところまで、ゆっくり見れて、
>とてもよかったですよ。
>普段の日の午前中に、カメラを持ったアメリカ人?の女性が、門番に
>注意を受けているのを見かけました。
>撮影は、遠くから、ズームで撮るしか、方法がないのかもしれませ
>ん。
>[ 夏様 Wrote ]-------------------------------------
>年に数回、総統府の中(正門から入れる)日があります。
正門は、重慶南路一段側で、一般人は、入れません。
観覧出入り口は、「寶慶路」側です。
重慶南路一段をはさんで、対面の「台北一女中」学校正門あたりから広
場がベストショットです。おとがめなしです。
総統府正門敷地内は、NGです。現政権になって、少しは、緩和されまし
た。いまは、監視員(憲兵)で制服の憲兵(門番)は、見ません。
最近、二二八紀念公園で座り込みしている「倒政府(阿扁下台)」運動で
9月に入り、総統府周辺、凱達格蘭大道あたり交通管制が布かれるかも
しれません。
|