
国際線到着【施設内】 写真登録日:2012-01-16

壁に書かれた絵が◎【施設内】 写真登録日:2012-01-16

観景台記念スタンプ【施設内】 写真登録日:2012-01-16

あー行っちゃったー【施設内】 写真登録日:2012-01-16

整備中の飛行機【施設内】 写真登録日:2012-01-16

松山機場観景台に行きました【施設内】 写真登録日:2012-01-16
空港へは必ずマイカーで行かなくてはならない事情があり‥羽田空港は駐車場や高速道路渋滞などの点で利用しにくく台湾行きは常に成田空港出発。なので残念ながら松山機場はあまり縁のなかった空港です。
台北ナビの記事に展望台ができたとあったので、いい機会だからと行ってみました。
以前訪れたのは確か7年位前、その時と比べるとまあなんて空港が明るく綺麗に!びっくり。
観景台へは案内看板あり迷わず行けました。1階国内線ターミナルと国際線ターミナルの間。
飛行機の離発着そんなに多くないので、ずーっと滑走路を眺めているのはちょっと退屈。
ガラス越しの向こうに飛行機をみる状態、飛行機の轟音や迫力を体感するなら大龍峒から花博公園付近で着陸寸前の飛行機を眺めた方がいいかも‥。
観景台の壁にある「松山機場の歴史」パネルに何故だか感動してしまいました。日本に縁のある飛行場なのですね‥。
帰りは(下り)エレベーターでなく、是非階段を使ってみてください。
階段の壁に書かれた空港・飛行機にちなんだ絵がとてもポップでキュート、見ているとハッピーな気分になれますよ。