平日9時半くらいに着き、入り口に係りのオジサマが床が透明なロープウェイに乗るか(ポスターを指さしているので何となくわかりました。)聞かれ、「これこれ、乗ります」と日本語で答えたら、整理券をもらいました。4Fまで透明な(水晶)と一般とに分かれた列を上っていくと(誰も並んでいない、たぶん休日はここまで並ぶんだろう)7~8人が水晶のほうに並んでいました。
前に並んでいた親子ずれと一緒に乗るように言われ、OKしましたが、結局別になり、私たち2人で貸切で満喫しました。待ち時間は15分程です。終点まで行きましたが、特に見るところがなく、田舎のさびれたお土産屋さんがあるだけでした。素敵な喫茶店は見つかりませんでした。長いロープウェイで30分ほど乗ります。あとから思ったのですが、帰りは透明に乗る人はほとんどいないので行きは一般、帰りは透明にしたほうが待ち時間が少ないかもしれません。
|