九份 & 黄金博物園区

ジョウフン & ホワンジンボウウーユエンチュー九份 & 黃金博物園區

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:あばあさん

Q&A掲示板九分に挑戦

2009-12-08
来月1月22日に4人で台北に行きます。
  初日がホテル到着後フリーなので九分に行きたいのですが.......
鉄道利用とバス利用どちらが便利ですか?
帰りの事もやや心配で...
  あまり分かりにくいようならツアーも考えています。
良いアドバイスお願いします
  
訪問日:2009/12
コメント(全8件)

でぇ

2009-12-08
はじめまして。
私も台湾初心者で今夏、公共交通機関とタクシーを使用して九分へ行きました。

利用される台湾へ入る飛行機の到着時刻と九分のあとどうされるのかお考えがあるなら
書き込みしてみると詳しい方から書き込みがあるかもしれません。

今までのここの情報と自分の経験から言うと個人で行かれる方は滞在を楽しみたい方、
ツアーで行かれる方はとりあえず行く方に多かったように感じます。
というよりも、ツアーで行った方の書き込みをみると、「衛生的に良くないので食べ物は止め
た方が良いとガイドさんに言われた」とか「時間に追われてゆっくりお茶ができなかった」と
いうのを見かけたので、私は家族4人の子連れで公共交通にて単独で行きました。結構簡単ですよ。

少しのトラブルは後々良い思い出になると思いますし・・・

やって見たいことや食べたい物が決まっているのなら、多少冒険しても単独で行く方が楽しい
と思います。4人での旅行ということで列車で行くにしてもバスで行くにしてもタクシーを上手に
絡めるとお得且つスムーズに行程をこなせると思います。

まだ、来月ということなので、ゆっくりお仲間と相談してみてはどうでしょうか。

それでは、良い旅を。。。
かと思います。 

donburako

2009-12-08
おばあ様

毎度! 本当に分かり難いですね。
結局ツアー終了時間とホテルは決定しましたか?




 

kyon.2

2009-12-08
「夜の九份観光ツアー」 1,300元×4名=5,200元 に比べると
専用車チャーターの方がお得だと思います。
例:市内←→基隆/九份 5時間 
 宸達租車 8人乗りフォルクスワーゲン・バン1台 3,100元
 http://www.taipeinavi.com/spot/goods_article.php?goods_seq=129&category_id=09

1/22(金)、11:30に空港に着陸してもパッケージツアーの場合、ホテルと格安料金で契約する関係でチェックイン時間の制限を受けることが多いようです。たぶん部屋に入れるのは15:00以降。行動開始は16:00というところでしょう。
気象局サイトで調べてみると台北地区の1/22・日没時刻は17:31。
16:00にホテルに迎えにきてもらえば、週末夕方からの帰宅渋滞に引っかかっても日没前に九份に到着できると思います。復路に1時間かかると見込むと20:00ぐらいまで散策できることになります。

公共交通機関を利用して行けば「安く」行けるのは確かですが、基隆客運バスは渋滞に引っかかる可能性が高いですし、16:00以降の鉄道もあまり便利ではありません。現行時刻表によると台北駅15:40発の自強号1016次の後は、16:52発の莒光号59次。
 

でぇ

2009-12-09
「でぇ」です。

前質問を見逃してました、的外れな回答失礼しました。 

あばあさん

2009-12-09
  皆さん色々アドバイスありがとうございます
何せ台湾は初めてで ...
 折角行くのでツアーで時間縛られるよりのんびりと行きたいと思っています。
皆さんの意見参考にして考えて見ますね。
     本当にありがとうございました
ちなみにホテルはぎりぎりにならないと確定しないです^^;
  自由に動けるのも何時頃になるのか...? 

あばあさん

2009-12-09
おいにゃさん みなさん
 ご意見ありがとうございます。
なんと2日目が市内観光付きのツアーでして...><
自由が利くのが1日目のホテル解散後と3日目のたぶん午前中のみなんです。
  短い時間でたっぷり楽しもうと考えて皆さんのお知恵拝借しています
ものすごく脳トレしているきぶんです^^ 後1ヶ月よーく考えます。
ナイス情報あったら教えてくださいね^^
 

akkodesu

2009-12-09
おばあさん、こんばわん。
九分は、早い時間帯に行かれるのが良いと思います!
私は、1回目は汽車で行きました。二回目はMRT復興駅界隈の
バス亭から直通バスで行きました。

乗り換えが無い分、バスの方が簡単で楽チンだと思いました。
初めての九分、なおかつ個人で行くならば、どきどきですよね!
のんびり散策して、帰りの交通機関のことなど、次を、次を、、って考えながら
余裕を持っていかれた方がよろしいですね! 

108

2009-12-22
初めての九份はバス一本で行くのが便利です。
以下は12/19(土)に行った時の記憶、ご参考まで。

<行き>
MRT忠孝復興駅1番出口出た所にバス停、金瓜石行きは2~4本/hr位(基隆客運HP参照)、
10:10発に乗車、悠遊カードタッチ、青色紙片受取り(乗・下車時に悠遊カードタッチの要請文)、
渋滞なく75分で舊道バス停到着(九份バス停の2つ先、乗客の殆どがここで下車)、下車時
カードタッチ、青色紙片返却。
寒い日でお昼前でしたがちょっとした人出、でも混雑手前、ゆっくりお店を見ながら食べ歩き
できました。
<帰り>
舊道バス停は7-11対面の少し上側(お菓子屋前)、台北行きは3~4本/hr位、12:45に乗車、
満席、カードタッチし台北と言うと青色紙片を渡されました(下車時に再度悠遊カードタッチの
要請文、(瑞芳までに下車の人は乗車時だけカードタッチしてるように見えました))、80分で
忠孝復興の同じバス停に到着、下車時カードタッチ、青色紙片返却。