台北国際飯店

Taipei International Hotel 台北國際飯店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ほっちゃん

口コミ掲示板[RE] : 残念です。

2005-01-26
>この前の年末・年始に泊まりました。
>ここでの口コミ評判が良かったのでちょっと期待してたのですが、
>正直な気持ちとしたら期待はずれでした。
>
>もちろんまだ新しいし、そういう意味ではきれいなんだけど、
>掃除がけっこうザツ。
>3泊しましたが、備品もいつも2、3個何か足りない。
>で、フロントに言っても2、3個全部持ってくることはなく、
>いつも何度も言わなくてはいけなくて、ちょっとうんざりしました。
>
>こちらの口コミに書かれていたような、スタッフのサービスも
>それほど感じられず(無愛想ではないのですけどね。)、
>また泊まりたいと思うホテルでは、私にとってはなかったです。
>
>立地は抜群でしたし、「小奇麗なビジネスホテル」という評は
>言い得て妙だと思います。
>でも「ビジネスホテル」というには値段が結構高いし、
>もうちょっと出せば晶華飯店に泊まれるんなら、
>そっちを選んじゃうかな……

 JINA様へ
  
 はじめまして、結果的に残念な出来事となり、本当に申し訳ありませ
ん。
私にも、書き込みした者のひとりとして責任の一端がありますので、少
しお話させていただきたいと思います。
 
 私は別にこのホテルの弁護をするつもりは全くありませんが、私にも
評判のよいホテルだと思って宿泊した結果、それほどでもなかった。と
いう経験がありました。
 従って、実は実際のところ、本当にそのホテルが良いか、悪いかは自
分の目で見て、自分で感じてみてでないと正直判断出来ないと思うよう
になりました。(悲しい現実ですが)
 その結果、確かにこのホテルはビジネスホテルでも少し上位の上級ビ
ジネスかな、という結論に達したのです。

 不思議なことに、ちょっとしたサービスの低下でそのホテルの印象が
決定してしまうこともありますが、アメニティの問題ひとつとっても私
のときには全然なかった問題なので、この件だけをとりあげても本当に
残念なことです。

 ただ、ひとつだけ言えることは、日本人の常として比較的サービスの
不満については「おとなしい」と言えることです。
 もちろんJINA様が要求されたように、もしそのホテルのサービスに不
満があるのであれば、またその要求に真摯に答えていないならばどんど
ん抗議すべきなのです。宿泊料という対価を支払いサービスを享受する
わけですから。

 それが、そのホテルの評判と質をあげることへつながると思うので
す。
  
訪問日:2005/01/26