台北に行くことが前日に決まり、出発当日の朝にいろいろなホテルサイトをチェックして、料金が安いのに評判が悪くなく、MRTの駅からも近いホテルとして選びました。 一番安い部屋から700円ほど高いDeluxe Executive Roomしか空いていなかったので、それで予約を入れました。
とにかくフロントの対応が良かったです。チェックインの時に話した中年女性は日本語がうまかったし、優しい感じで笑顔にあふれ、とにかく好印象でした。外出から帰ってきても「お帰りなさい」と言って、こちらが部屋番号を言わなくてもキーを出してくれました。
部屋はおしゃれな感じで広かったです。絵も飾ってあり落ち着いた内装で、大きなテレビやDVDプレーヤーもありました。ミネラルウォーター2本、カップラーメン、ビスケットなどのお菓子は無料、コーヒーパックやホテルのロゴ入り紙コップもあり、便利でした。それに夕食後にホテルに戻るとウェルカムフルーツ(バナナ2本、キウイ、リンゴ)が置かれていたので、感激しました。
バスルームには、スイッチを入れると蒸気が出てくるミストサウナがついていたので驚きました。そのため湯船も深くガラス窓で仕切りができるようになっていたので、周囲を気にせずシャワーをガンガン浴びることができ、サウナも気持ち良かったです。アメニティー類もマウスウォッシュやシェービングクリームまであり、充実していました。さらに、備え付けのシャンプー、ボディーメ_ープ、ハンドメ_ープもあり便利です。
朝食は地下1Fのレストランで取りましたが、値段相当だと思います。時間は7:00〜10:00。メインのおかずは5〜6種類あり少しつまんでみましたが、どれも冷めていて期待したほどはおいしくなかったです。私はおかゆにいろんなトッピングをして、あとはコーヒー、バナナ、フローズンヨーグルトを食べて、それなりに満足しました。
その他、レストランの横にはビジネスセンターがあって無料でインターネットが利用でき、そのうちの1台は日本語対応でした。ロビーには日本の新聞や雑誌がありますし、事前浴_約をすれば市内無料送迎もしてくれます。
残念だったのは、私の部屋が202号室で大通りに面していたので、車の騒音が深夜まで聞こえたことです。連泊するのだったら、部屋の交換をお願いしていました。それでも疲れていたのでいつの間にか寝てしまいましたが…。2Fだと201と202が大通りに面している部屋のようで、低層階の大通り側の部屋は注意が必要です。
それでもフロントの対応が良く、部屋も素敵で、コストパフォーマンスの高い、日本人好みのホテルだと思います。次回も是非、利用したいと考えています。
|