投稿者 |
トピック |
投稿日 |
まゆりんごあめ 
|
投稿者:まゆりんごあめ
|
立地が抜群にGOOD
|
2015-10-23 |
空港バスが道路わたってすぐ、駅の出口もエスカレーターがあって、フロントまで50歩ぐらい。
フロントの方も日本語堪能で親切にしてくださいました。
WiFiも無料でつながります。
部屋にもよるとおもいますが、私達の部屋にはリンス、金庫、目覚まし時計はなかったです。
建物は古いですが、きれいにお掃除してくれてますし、ある程度必要なものは備えられているので、日中は観光で出ていてホテルには寝に帰るだけの私達にはなんの問題もないです。しいて言えばもう少し近くにコンビニがあれば最高なんですが。
とはいえ、この立地は魅力なのでぜひまた利用したいと思えるホテルでした。
|
|
|
|
|
h1r6m3 
|
投稿者:h1r6m3
|
シングルルームについて
|
2015-03-04 |
5月末に一人旅の予定です。
シングルルームにはセキュリティボックスがないとのことですが、フロントに預けられますか?
フロントは24時間対応なのでしょうか?
また部屋に窓はありますか?
|
|
|
|
|
ys1940 
|
投稿者:ys1940
|
今回は
|
2014-09-14 |
交通の利便性でいつも利用していますが、今回は部屋が最悪でマイナス点です。上の階の音もうるさく、なによりも窓がない(床の近くに明り取りの窓があるだけ)。でもスタッフの応対はいつもと同じく素晴らしいです。ちゃんと顔を覚えてくれていました。
|
|
|
|
|
2014taipei 
|
投稿者:2014taipei
|
子連れ利用について
|
2014-09-01 |
お世話になります
当方、家族旅行で利用を検討中です
夫婦ふたり、8歳のこどもひとりを連れての旅行ですが、転落のおそれがあるため、いつもダブルベッドひとつで親子一緒に寝ています
こどものベッド不要で3人同室の設定はできますか?
また、設定可能の場合の申し込み方法を教えていただけますか?
|
|
|
|
|
1319puni 
|
投稿者:1319puni
|
抜群の利便性 バスタブも綺麗
|
2014-08-18 |
夏はあまり歩きたくないので
MRTから徒歩5分以内でバスタブのある宿に泊まるようにしています。
このホテルは忠孝新生駅3番出口出てすぐです。桃園空港から長距離バスで行きましたが
バス亭からもすぐです。部屋の作りは古めかしいですがバスタブも大きく朝食もついて
このお値段はコストパフォーマンスはいいと思います。
また利用したいです。
|
|
|
|
|
|
よっちゃんこ 
|
投稿者:よっちゃんこ
|
立地重視なら問題なし♪
|
2014-06-11 |
忠考新生駅3番出口をエスカレーターで上がったら、右手にすぐ入り口があります。
コンビニもセブンイレブンとファミマが徒歩4分くらいの場所にあり。
部屋は古めですが、値段を考えれば十分。
私は早朝発の飛行機に乗るため3時半頃フロントでタクシーを
呼びましたが、親切に対応して頂き安心しました。
日本語が少しできる方もいました。
町歩きが疲れたり、荷物を一度置きに帰るにもいい立地です。
|
|
|
|
|
cymcym 
- 掲示板 15件
- コメント 1件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:cymcym
|
宿泊してきました!
|
2014-05-06 |
良かった所は立地条件ですね。MRT忠孝新生駅3番出口の目の前がホテルの玄関。忠孝新生駅自体MRTの二つの路線にアクセスできるのでとても便利でした。また、エバーのバス亭も信号を渡ってすぐですので桃園空港からのアクセスも便利です。ただ、バスのアナウンスは運転手さんの生の声だったので聞き取りにくかったです。そしてホテル前のバス亭は忠孝新生ではなく科技大学なので注意が必要です。ホテルのフロントのスタッフも親切でしたし日本語のできる人もいたので安心です。
悪かった点は、仕方が無いのですがホテルの建物自体が古いのでそれなりの設備です。その古さを汚さと感じる人もいるかもしれません。朝食もホテルのランクからいってそれなりかと思います。私はコーヒーとサラダだけいただきました。MRTを一駅行けば朝食の有名店(すごい行列でした)とか、肉まんの有名店があるので、そちらで済ますのもてですよ。
総合的に、料金からして朝食はホテルに期待せず、古さを気にしないのであればあの立地条件は魅力です。
|
|
|
|
|
ys1940 
|
投稿者:ys1940
|
抜群の立地と誠実さ
|
2013-12-04 |
7回目の台湾。2年前に台北在住の友人から紹介され、お気に入りのホテルで今回は5泊しました。
空港シャトルバス(長栄バス)がホテルの向かい側にある台北化技大学前で停まりますし、チケットもホテルで購入できます。だし売り切れる場合もあるので事前に。12時チェックアウトも魅力。
いわゆるビジネスホテルタイプで、設備はバスタブもありポットなど最低限のものは揃っているしミネラルウオーターが毎日1本入ります。ただ夜は気温が下がり暖房がないので少し寒かったです。フロントには日本語ができる人も居ますが筆談でOK、質問にも一生懸命に答えてくれて、ほほえましかったです。
MRT台北駅から2つ目で出口③からすぐ、とにかくどこに行くにも便利な立地で、もちろん次回も泊まります。
|
|
|
|
|
buzz39 
|
投稿者:buzz39
|
ノスタルジー
|
2013-06-16 |
小奇麗だけど古めかしいという印象です。
スタッフの男性の方がとても上品で好感が持てました。
セイフティボックスがないのですが、管理体制が整っていて安心して預けられました。
|
|
|
|
|
kuroda96 
|
投稿者:kuroda96
|
割高です
|
2013-01-19 |
地下鉄忠孝新生駅3番出口目の前にあるホテル 受付の女性も片言ですが日本語が話せますし大変親切です。でもホテルは古いわりには値段が高いかな 世間一般の価値でならすと一泊5千円クラスでしょうね
|
|
|
|
|
ys1940 
|
投稿者:ys1940
|
利便性(*^^)v
|
2012-12-14 |
友人と二人で12/10~11と連泊しました。まだ台北・MRTに不慣れな私でもすぐに分かり、案内役の私はホッとしました。 台北駅にも2駅ですし、すごく便利!!
このホテルを選んだ理由は、まず空港シャトルバス乗り場がホテルの近くという便利さで、フロントで切符も購入できます。ちなみに桃園国際空港まで150元です。
台北に住む日本人の友人からいくつか紹介されましたが、日本人の宿泊客も多く、帰国前には日本が少し恋しくもあり安心感があります。 価格も満足、2月に行く友人にも紹介します。
|
|
|
|
|
teruppi555 
|
投稿者:teruppi555
|
可もなく不可もなく
|
2012-11-27 |
捷運忠孝新生駅からすぐのところで、便利なところでした。
フロントの方もとても親切でした。
ほかの部屋でシャワーやトイレの水が流れると、雨漏りするんじゃないって言うくらいの音が響いてきました。
部屋は綺麗ですが、トイレのにおいとかび臭さがちょっと気になりました。
|
|
|
|
|
★nano★ 
- 掲示板 5件
- コメント 1件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:★nano★
|
女性一人でも安心でした。
|
2012-11-16 |
MRT忠孝新生B3出口の正面にあり、とても立地がよいです。
夜遅くなっても、駅からホテルまで、暗がりの道を歩くことなくホテルに着きます。
早朝に開店する阜杭豆漿や高級エステの肯園も徒歩圏内です。
フロントの対応も親切で、お姉さんがとてもチャーミングでした。
お部屋は、古さはありますが使用は問題ありません。
今回は広いお部屋で窓から101ビルが見えてラッキーでした。
中国人観光客が多く、声が廊下まで響いていましたが、幸いバスルームを挟んでいたので
お部屋は静かでした。自分ではとても満足してるので、また利用したいと思います。
|
|
|
|
|
|
knishika 
- 掲示板 62件
- コメント 405件
- アルバム 23枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:knishika
|
MRT駅前でアクセス抜群
|
2011-09-27 |
(1)MRT忠孝新生駅3番出口の目の前なので、アクセスは抜群です。(台北駅前の有名ホテルはMRTまで結構歩きます...。)
(2)部屋のTVでは、NHKのほか数局の実質日本語放送(日本のTV+現地語の字幕)が見られます。
(3)このクラスのホテルで、朝食にあまり多くを求めてはいけません...。日本国内のビジネスホテルの自称「無料朝食」と同じと考えればよいかと。
機動性重視という点では最高のホテルだと思います。
|
|
|
|
|
モナカ 
|
投稿者:モナカ
|
最終日の過ごし方
|
2010-04-04 |
こんにちは。
台北は3度目なのですが、毎回最終日の過ごし方がわからず朝食後空港に直行しているので
いい過ごし方がありましたら教えてください。
ホテルは忠孝新生駅のKDMホテルです。
帰国日は4月19日(月)、13:45台北発です。
10時ごろ、忠孝新生駅からバスで空港へ向かおうかなと考えています。
また、昼食にお弁当のような持ち帰りができる、お店がありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
マッサージもシャンプーも開店時間が10時ころなので、無理そうです。
|
|
|
|
|
ほあらんぽ 
- 掲示板 136件
- コメント 502件
- アルバム 1,172枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ほあらんぽ
|
去年の夏泊まりました。
|
2010-03-12 |
周辺は大学やオフィス街、食べ物屋は何軒かありますが、繁華街ではありません。
MRTで動き回る人向きです。もちろんバスもたくさん通ってます。
|
|
|
|
|
turzdai 
- 掲示板 3件
- コメント 21件
- アルバム 6枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:turzdai
|
ホテルの近くで遅くまでやっている店
|
2009-09-29 |
10月11日から3泊します。初日の到着が空港に22時20分(CI105)です。
このあたりで遅くまで食事をしてお酒を飲める場所なんてありますでしょうか?
もちろん美味しいに越した事はありません。次の日が早いのでなるべく近くがいいと思ってます。
|
|
|
|
|
旧とら 
|
投稿者:旧とら
|
[KDMホテル]
|
2008-11-26 |
11月連休にシングル1泊しました。
入口は忠孝東路側ではなく、MRT出入口そばとなります。
部屋は同価格帯の他ホテルと比べると狭い感じがしますが、10Fだったので眺望が良かったです。フロントの対応もまずまず。
他の方がご指摘されているとおり、朝食はあまり期待しないほうが・・・。8時半過ぎに地下食堂に向かいましたがネタ切れ気味でした。補充もフライドポテトのみでした。
また、忠孝東路側でなかったためか騒音は気になりませんが、たまたま学生団体と同フロアだったため深夜までうるさかったです。壁が薄いので水流音・会話・携帯音等丸聞こえです。
このホテルのいいところは立地の良さです。となりのMRT忠孝新生駅の他、リムジンバス停・有名なヌーベルシノワのレストラン・足裏マッサージ等、10分以内の徒歩圏内です。
|
|
|
|
|
タイワンおやじ 
|
投稿者:タイワンおやじ
|
台湾禁煙事情
|
2009-05-27 |
台湾の禁煙事情について、08年11月以来の訪台でびっくりしたのは、全面禁煙です。
既にご存知の方も多いかと思いますが、ホテルの部屋でさえダメです。
今回もいつものようにKDMにチェックインして、いつものグレードの部屋。
おー着いた々とほっとして愛煙家の自分は、まずは、一服じゃーっと思って灰皿を探すと、無い。
はっはーん。置き忘れたなと思いフロントに速攻TEL。すると全室禁煙になったとのつれない返事。なに~ここを終着駅と決めてやったのに、また、別のホテルを喫煙のために放浪するのかと思いつつ、こんな時は、インターネット情報じゃーっと見ると、全ホテル飲食店が該当。
待ってくれよー。最近は、飲食店の禁煙も確かに増えていたが、ホテルしかも各部屋までかい!!
しかも、警察にばれれば罰金まで。
よーし、腹くくった。
吸ってやる。
大枚払った部屋で安心の一服もできんのでは、金を払って監獄に入ったも同然じゃ。
アメリカでも喫煙室が満室で堂々と禁煙室で吸ったわしが、なにをうろたえることがあるもんか。
結局、今、3日間過ごしていますが、ホテルからのおとがめも無く通常の喫煙生活を過ごしています。
他の台湾人にも色々聞いたところ、中級ホテルは、ほとんど大丈夫だよー。との反応。
飲食店でもOKのところがあり(以前は外から中が見えていたのが、見えなくなっていました)
一服しながら台湾ビールも飲めるし、ひとまず安心。ただし、この店、その手の人で連日満席ですので、今まで考えられないほどの繁盛ぶり。要予約になりました。
検挙されないことを祈っています。
ちなみに9時以降ならスナック系の店は合法的にOKとの噂もあります。
街中では、携帯灰皿を使用していれば白い目で見られることもありませんでした。
ある夜は、永康街の街角で喫煙していて気がつけば目の前に警察二人が、、、。でも何も言われませんでした。観光客の日本人だ、しゃーねーなーと思われたか、携帯灰皿が功を奏したか。
ただし、以上は、全て個人の責任でお願いします。体験談で絶対ではありませんし、罰金くらったり、ホテルから文句を言われたり、火事になっても補償はできません。
※KDMのちょっとした裏テク
朝食が×なことは、有名ですが、ジュース用の紙コップを二重にしてコーヒーを勝手にテイクアウトしています。
あの薄暗く汚い地下レストランで飲むよりも部屋で一服しながらコーヒーを落ち着いて飲む方が気持ち良いですからね。
ただし、これもレストランのおばちゃんに確認してやっているのではないので、文句言われたらごめんなさい。何十回もやっています。すいません。
|
|
|
|
|
sauna mania 
|
投稿者:sauna mania
|
[KDMホテル]値段の割には便利でお得なホテル
|
2008-12-08 |
土曜日に1泊しました。行きは空港バスで65分かかりました。土曜の午後だったのでハイウェイはすいていましたが、町中に入ってから予想よりも時間が取られたので、平日のラッシュと重なったらさらに時間がかかると思います。
安い値段で予約したのでどんなボロいホテルだろうかと心配していましが、普通のエコノミーホテルでした。確かに見た目は古ぼけていますが部屋はきちんと掃除されているし、1人には十分な広さで何も問題ありませんでした。最低限のアメニティーとドライヤーもあったし、タオル類もそろっていました。
フロントの対応も問題なく、チェックインの時の女性スタッフは片言の日本語を話していました。夜勤の男性スタッフは感じが良く、英語も普通に通じました。
次の日は、通りを渡ったバス停から朝6時45分頃に空港行のバスに乗りました。エバー航空のオフィスに行く人もかなり乗っているようで、次のバス停で席はかなり埋まりました。空港までは45分。
MRTと空港バスのおかげで、思っていたよりもかなり使い勝手のある便利なホテルでした。大通りを善導寺方面に少し歩くと24時間営業のモスバーガーとセブンイレブン、それにスターバックスもあるし…。
安いけどまともなホテルに泊まりたい方や、台北滞在が短時間の方にお勧めしたいホテルです。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼