グリーンワールド 山水閣

洛碁大飯店-山水閣

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:どどんぱ

口コミ掲示板[山水閣大飯店 詳細情報

2007-08-21
19日の台風来襲日から滞在しました。
*窓は天井付近にあり、ベッドの上に立たなければ外を見る
 事ができません。明り取りの為の窓です
 (他の部屋は分かりません)
*窓は締め切り、サッシの溝にはタオルを置き、雨水が入らない
 ように配慮してありましたが、タオルからの水が壁布に染みて
 床まで伝っていました。
*天候・壁布への水染みが原因かもしれませんが、ベッドカバー
 が湿っていて気持ち悪かったです
*台風の影響で空調は停止していました。外出もできず、窓は
 開けられず、水シャワーで凌ぎました
 (フロントで確認したところ、故障ではなく運転を止めた
  との事でした)
*シングルユースの場合、タオルは1セット(バス・フェイス)
 のみです
*ベッドサイドテーブルの時計は壊れたままで、転がったボール
 ペンがテーブルの壁側に落ちたのですが・・・あまりの埃の
 多さに、手を伸ばす=顔を近付ける事ができず、諦めました
*使い終えたシーツ・タオル等を詰めた大袋が、翌朝まで非常階段
 前に放置してありました。これは大変危険な事です
*廊下・室内・洗面所内ともアンモニア臭がしました
 空調の運転再開後は、空調から異臭(アンモニア・腐臭)が
 しました
 クロゼット(と表現して良いものか・・)の中も異臭がしました
 クロゼット内部は、廉価なベニヤ板張りです
 ハンガーは針金製です
*テレビは満足に映りませんでした
*ラジオ・BGMは付いていませんでした
*朝食は「おかゆ+おかず」のみで、洋食はありませんでした
 食堂で給仕をしてくれるのは、客室清掃係りの女性です
*ミネラルウオーターのサービスはありますが、コンビニで
 10元=36円程度 で購入できますので、それほど有難がる
 必要も無いと思います
*フロント推奨のマッサージ店は、客の来店後に外部のマッサージ
 師を電話で呼び出すスタイルです。マッサージ師の当たり外れが
 あります。
*フロントに荷物を預けた場合、フロントからエレベーターに
 通じる廊下に「転がして」置かれます。
 土産物屋で買い物をされ、ホテルへの配達を依頼なさる際も
 同様です。正直に言うと、通行の邪魔です。
お勧め
*フロントに常駐するのは基本的に「一人」です。昼間は女性
 夜は男性です。時間帯によって二人の女性が座っているのを
 見かけましたが、基本的には「一人」だと感じました。
 外線・内線電話・入退館管理・各種相談も、一人での対応と
 なります。
 部屋から電話で、難しい相談はなさらない方が宜しいように
 思います。直接出向いて相談・交渉することをお勧めします
 特にモーニングコールは、部屋番号と時刻を紙に書いて
 就寝前に、フロントに居る男性に渡す事をお勧めします
*格安ツアーで指定されてしまった場合には、除菌消臭スプレーの
 持参をお勧めします(ノンガス式スプレータイプ)
*おかゆに添える「梅干・海苔佃煮」の現地入手をお勧めします
 (日本からの持参は禁止されているようですので・・・)
*タクシーの運転手には近隣の「サンルートホテル」と指示した
 ほうが、よく解ってもらえます
ホテルの名刺を渡しても、解らない運転手が居ました
*日本で「水道水でも美味しい地域」にお住まいの方は、洗面
 歯磨きにミネラルウオーターを利用されるようお勧めします
*携帯電話の充電器等を持参されるのであれば、現地ボルト対応の
 延長コードを購入される事をお勧めします
 コンセント周囲も、埃が多いです
 ⇒徒歩5分程度の「勝立生活百貨」で、何でも揃います
*部屋履きに「ビーサン」の用意がありますが、女性用のサイズ
 です。男性は、ご自身のサイズを持参なさった方が宜しいかと
 思います
感想
 次回は、他のホテルに宿泊したいと思います
  
訪問日:2007/08/21