グリーンワールド 山水閣

洛碁大飯店-山水閣

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:すずめ2007

口コミ掲示板追記です

2007-06-29
・TVは100チャンネル程みることができますが、チャンネル番号を直接入力しないといけないかもです(それぞれの部屋のTVの設定次第かと)。
50ch台くらいに、台湾版CNNのようなチャンネルがあり、そこで、朝のニューズ時などで、天気予報(降水確率、現在・最高・最低気温、夕立の有無など)を確認することができます。

・部屋には電気ポットとウーロン茶のティーバック

・シャワー・蛇口の切り替えは、上下に倒す(まわしちゃだめ)とできますが、切り替えのところが緩んでいる場合も。また、水量を増やすと、片方から多少もれます。

・髭剃りが、1部屋1個だったので、男性2(3)人の場合、先にフロントに言っといたほうがよいかも。

・空調は、弱で寒すぎることはないです。ただ、空気が乾燥するので、マスク着用または、バスタブに水をはっておくのも手かも。

・冷蔵庫の音はコンプレッサー作動時は確かにうるさかったですね。夜はコンセント抜いておいたほうが良いかも。ただ、2日目以降は慣れました。というより、疲れて熟睡!?

・1Fの入り口近くに、無料観光案内書が。”台北ガイドMAP”というのが、MRTの路線図と地図が載ってて便利です。

・12階の食堂には、日本人観光客が置いていった漫画雑誌が本棚に。

近くの食・観光スポットは、

・フロリダベーカリーなどのパン屋さんが前の通りなど2件ほど確認。フロリダにはクッキーやパイナップルケーキも売ってました。

・前の通りには、ワトソンズの隣あたりに、若い女性向けの雑貨屋さんが。

・晴光市場にも、いくつかの雑貨屋さんや洋服屋さんなどあります。

・勝立生活百貨のパイナップルケーキはばら売りで、お土産用には、右奥においてある空箱に自分で詰めてレジへ。お土産用紙袋は、個数分くれます。

・農安街に、台湾式の朝食屋(サンドイッチ等)が。

・丸林魯肉飯の前の公園では、早朝ラジオ体操なんかをやってます。また、ピラミッド型の天窓のところに、あいあい傘や友情?傘の落書きが。

・その他、屋台などもアーケードのところにでてますね。


タクシー料金と所要時間は、

台北101まで、200元前後(渋滞具合によって変わります)。15分から25分くらいでしょうか。

龍山寺までは、150ドルでした。 
訪問日:2007/06/29