グリーンワールド 山水閣

洛碁大飯店-山水閣

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:太陽神戸三井銀行

口コミ掲示板[RE] : そんなこと普通では?

2009-01-24
>1/20〜23に114号室に泊まったものです
>
>はじめ部屋に入ったとき若干臭いと思ったのですが、
>風呂もお湯がちゃんとでましたし、
>ここのクチコミを読んでいたので、
>臭いとか、虫に不安を感じていたので、
>思ったよりは快適でした。
>格安のパックで行ったので、ユースホテルじゃないだけ
>学生の自分には十分です。
>
>2日目の朝に12階の食堂で朝ごはんを食べましたが、
>おかゆにスクランブルエッグと乾物みたいなのが3つつくだけの質素なもので、次の日から外に食べに行くようになりました。
>
>フロントも日本語が通じ、レートNT1$=3円くらいで5000円を換金してもらいました。
>
>ネットは12階で使えました。
>パソコンを持って行きましたが、11階ではwifly(台湾全土で有料で使える無線LAN)は通じませんでした。下の方の階、あるいは近くにはスタバがあるので、そこではwifly使えると思います。
>
>日本人が多いです。自分が出会った客の半分以上は日本人でした。
>
>少し心配だったのは、ちゃんと本人確認しなくても部屋番号言うだけでカギを渡すことです。
>
>以上まあ満足です

>[ 春日様 Wrote ]-------------------------------------

別にこのホテルに限らず(もちろん台湾だけでなく)、どこのホテルだって「○○○号室です」といえば、何の確認もなく鍵を渡すでしょう。小さいホテル等でフロントの人が顔を覚えていてくれれば、確認できるでしょうが。

実は以前、某日本のビジネスホテル「○横イ○」に宿泊した際、外出先から帰ってきて、間違って前日に泊まった別ホテルの部屋番号をフロントで言ってしまい、そのまま他人の部屋の鍵を貰ってしまうミスを犯してしまいました。部屋に入ったら見たこともない他人のバックがあってかなり焦りました。幸い部屋に誰もいなかったのがせめてもの救いでした。完全に私のミスでお恥ずかしい限りですが、そんなものです。 
訪問日:2009/01/24