YMCA台北

Y Hotel Taipei台北青年國際旅館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:tantantanuki

口コミ掲示板7月12日から一泊致しました

2013-07-15
台北駅に近く、地下鉄や新幹線利用も便利です。
ツインのお部屋を利用しました。
部屋は広く、バスタブも有り、宿泊目的だけでしたら充分価値が御座います。
近くには塾が沢山有り、学生向けのチープで沢山頂ける食べ物屋さんも御座います。
また、徒歩圏に新光三越百貨店が有るのでお土産を買い忘れた方はこちらで揃える事も出来ます。 
訪問日:2013/07
コメント(全4件)

らんち君

2013-07-16
你回来了(^_^)/ 台風が直撃で凄かったでしょう

YMCAは若い人が泊まる宿だと思っていました(汗
私は夏でもバスタブに浸かりたい派なのでブックマークしました!(^^)!
長期滞在するとき宿泊費を節約するのに良いですね
 

tantantanuki

2013-07-17
>>らんち君さん
早安(*^_^*)
今回は台湾で初めて台風に遭遇致しました。凄まじかったです!
帰国便は7時間遅れでただただ空港のレストランで食べておりました^_^;
早速ですが、YMCA利用の方は色んな年齢層の方がおられました。
私は以前長期出張の時、こちらで宿泊した経験が有ります。
洗濯機・乾燥機が置いているので便利です。
食事の面も上に書いた様に小吃のお店が沢山有り、経費節約?出来ました。
地方への移動も便利ですね。
宿泊代は華華より少し高い感じですが、お部屋は広くくつろげます。
ただ、ルームキーは鍵にプラの重いキーホルダーが付いているので、外出する際、いつもフロントに預けておりました(*^^)v
観光客もそうですが、仕事用として使われてる方が多く感じました。 

らんち君

2013-07-17
>>tantantanukiさん
晩安(^o^)
長期滞在するのに部屋を借りることを考えたのですが
台北はワンルームでも東京と変わらない家賃にビックリしました
民宿も探しましたが部屋の広さや風呂がイマイチで・・・(^_^;)
1泊2000元以内で私の希望を叶えてくれるホテルを見つけたので
8月に宿泊してみようと思います
圓山站から徒歩5分なので便利は良いし
ミニキッチンもあるから外帯した物を温めたりできます(^_^)/
 

tantantanuki

2013-07-18
>>らんち君さん
早安(*^^)v
お住まい決まって良かったですね(*^_^*)
台北も便利ですが私は住むなら台中がいいな~
大都会は車も多く、忙しい感じが致します。
理想では、台中に住居を構え、仕事は台北へ。。。なんてね^_^;
これから色々と準備も大変ですが、今年は台湾より日本の方が暑く感じるのでお体ご自愛下さいませm(__)m