YMCA台北

Y Hotel Taipei台北青年國際旅館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ハレルヤ

Q&A掲示板[RE] : 日本のホテル業界は未だにね・・・

2007-07-30
他の方のご指摘のとおり、日本だけが特殊なんです。

日本ではいまだに人数頭で料金をとるから頭に来ちゃう。

どこの田舎に行ってもホテルもペンションも同じように頭数で料金をとりますよね。

だから破格じゃなくて、台湾が普通、と覚えておかれた方がいい。

日本が、おかしいんです。日本のホテル業界は、それだけ保護産業ということです。

台湾のホテルは部屋が狭いからやりませんが、アメリカの都市部に出張の際は、ホテル部屋代が日本並みに高いから、同僚とツインルームに2人で泊まります。それでやっと出張費におさまるかな。

でもその方が合理的なんですよ。良い施設の快適さを味わえるし、仕事にも支障が出ないしね。

日本で、たとえば、グランドハイアット(新宿)に、2人で出張に来て一部屋をとっても、一人頭いくらで3万円ぐらい取られるでしょう。並の労働者なら先ず泊まれませんが、これが一部屋3万円なら、一人頭1.5万円ですから、なんとか泊まれますよね。

台湾では、格安から高級まで選択の幅が大きいので、台湾のホテル選びをお楽しみください。 
訪問日:2007/07/30