ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ(老爺大酒店)

hotel royal nikko taipei老爺大酒店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:はる

Q&A掲示板液体の機内持込について

2007-10-01
>>>正月に3泊する予定です。
>>>帰国便が8:50のため6時にはホテルを出ないといけないと
>>>思うのですが、朝食のレストランは何時から開くのでしょうか。
>>>間に合わない場合、事前にお願いすれば簡単な持ち帰りみたいな
>>>ものを提供してもらえるものなんでしょうか。
>>>早朝便で帰国されたことのあるから教えてください。
>>
>>>[ マキ子様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>先週に2泊してきました。
>>帰国便はマキコさんと同じ8:50で、6時にタクシーでホテルを出発しました。
>>朝食レストランは6:30からですので、残念ながら間に合いません。しかし、前日にお願いしておけば、お弁当を作ってくれて、朝に渡してくれます。
>>お弁当は、おにぎりかサンドイッチを選べます。それと紙パックのオレンジジュース、ペットボトルのお水、りんご、小さなカップケーキ2個でした。お水は機内持ち込みできないから、その場で返却しました。
>>レストランで食べる朝食とは雲泥の差かもしれませんが、でも、お弁当の紙袋をもらったとき、結構うれしかったです。
>
>>[ はる様 Wrote ]-------------------------------------
>
>書き込みありがとうございます。
>事前に言っておけば対応していただけるのですね。
>ちょっと安心しました。
>ペットボトルのお水は持ち込みできないのですね。
>日本では機械に通して持って入れるのでちょっとびっくりしました。
>ありがとうございました!

>[ マキ子様 Wrote ]-------------------------------------

私はJAAを利用しましたが、マキ子さんはどの航空会社でしょうか?
航空会社によって違うのか、出発国によって違うのかわかりませんが、日本からJAAで出国するときも、台湾からJAAで出国するときも、お水を含む全ての液体は、100ml以下のものしか機内持込できませんでした。
ジュースをかばんに入れていた友人は、あっさり見つかり没収されていました。ちなみに預ける場合は、どんな液体でも可です。(もらったお水をスーツケースに入れようと思ったけど、ペットボトルの容器がペコンペコンしてたので、万が一、破裂したらイヤなので、お水は返却しました。)
液体の機内持込みは細かい注意事項があるので、一度、ご利用になる航空会社のHPをご覧になった方がいいと思います。 
訪問日:2007/10/01