>こんにちは。5/6日から3日間お世話になりました。
>
>7階のツインルームですが、余裕の広さでした。
>荷物置く場所はあるし、クローゼットはあるし、使い捨てスリッパ
>はあるし、クーラーも温度設定できるし、窓もある。
>……窓の向こうがオフィスなのは仕方ない(爆)
>
>ユニットバスも思ったより広くて、清潔でした。
>着替えを置く場所に困りましたが、そこは工夫です。
>ドアノブに大きなスーパーの袋をぶら下げて中に入れました。
>
>冷蔵庫には、ビールや水が入っていましたが、コンビニが割と遠か
>ったので、ボルヴィックを市価の約二倍の値段で購入。
>でも風呂上がりに出かけ直す手間を考えれば安い物。
>ここは個人の考え方ですね。
>
>フロントの方は、皆さん日本語ぺらぺらです。
>総じて丁寧で礼儀正しく、親切です。
>ただ他のお客さん達が、バスの事などの質問をしているのを聴いて
>いても感じた事なのですが、少しSLOWLYかな〜と。
>機転を利かせてぱっぱっという感じではないな〜と(^^;)
>
>でも中にはてきぱきとしている方もいました。
>
>男性の方で、私の郵便局に関する質問にすぐ直接電話を掛けて調べ
>てくれ、EMSの相談にも乗ってくださり、とても助かった事をつ
>け加えておきます。
>
>それと、基本的にこのホテルはビジネスホテルですので、「観光に
>関する案内」が不得手でも仕方がないと、私は思っています。
>
>また、バス路線については、台湾人の友人にして
>「自分が使う物以外、(多くて)覚えられない」
>と言っているほどですから、細かな情報も仕方がないでしょう。
>けれど、ホテル傍のバス停の路線図等は知っていてくれるか、手元
>に持っていてくれると助かると思いました。
>
>全体的には、満足できるホテルです♪
>
>★市バスの事★
>このホテルは地下鉄が遠いので(民権西路)、台北駅からなどはバ
>スをよく使っていました。
>「大同公司」という停留所に停まるバスなら、中山北路沿いの先〜
>ちょっと離れた所に停まります。地下鉄より近いと思います。
>
>またほとんどのバスは、運転手さんの上辺りの電光掲示板に次のバ
>ス停を表示してくれるので、以前のように窓外を凝視していなくて
>も目的地に降りられます。
>
>この辺りを上手く使えば、もっと便利になるでしょうね。
>[ ののこ様 Wrote ]-------------------------------------
この度は当ホテルをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当ホテルに対する大変あたたかいお言葉を頂き光栄です。
今後共ホテルサンルート台北をごひいきのほど何卒よろしくお願い申上げま
す。
|