サンルート台北(燦路都飯店)

Hotel Sunroute Taipei燦路都飯店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:おさる山

口コミ掲示板ダニくじ(シーツ)を引きました?

2010-05-20
ゴールデンウィークに台北に6泊、こちらには後半の3泊を1人で泊まりました。
前回、他のホテルに泊まった時は、蚊とゴキブリで悩まされました。

このホテルはとても綺麗で、ヘンなニオイもなく、蚊もゴキブリもいなかったのですが、
最終宿泊日、寝たのは夜12時過ぎ、起きたのは5時頃で、そんなに長くは寝ていない
のですが、夜中に左ひじがかゆくて目が覚めました。
5ヶ所ぐらいブツブツができていました。
ダニとは思わず、音のしない蚊でもいるのかと思い、腕も布団の中に入れてそのまま寝て、
朝起きたら、両腕のひじとひじから先に20箇所以上ブツブツができていました。
(ちなみに5分丈のコットンウェアを着ていました)

2週間以上経った今も、ものすごく痒くて、刺されたところは赤く芯があるように硬く
皮膚科通いしています。

蚊の場合は布団にもぐるとかできますが、ダニはどこにいるかわからないので
布団をかぶっても刺される可能性はありますよね?

夜中にダニに刺されたとわかった場合、部屋やシーツを変えてもらうことは
できるのでしょうか?
それともあきらめて寝るか、寝ないで起きているしかないのでしょうか?

価格の高いホテルなら、こういう心配はほとんど要らないのでしょうか?
(「絶対」ということはないとは思いますが)
 
訪問日:2010/05
コメント(全2件)

常連

2010-05-22
ダニ(?)に食われたのは最終日だけなのですね。
ふつうは文句言って部屋をかえてもらうとかできるはずです。
でも最終日じゃ無理ですよね。

保険には入ってましたか? 

おさる山

2010-05-25
ここのホテルはシーツの取替えは辞退できるようなので、今さらですが、替えなければよかったと後悔しました。(衛生の問題上、最高2日間だそうです)

保険ですか?
虫刺され保険なんていうものがあるのですか?
物を壊した時の保険には入っていますが。

今後、このような状況になった時には、部屋を替えてもらうことも考えます。
(でも、あとになればなるほど荷物も多くて・・・)

常連さん、ご回答ありがとうございました。

旅行に行く前に椎間板ヘルニアが再発して、台北でも毎日クチコミの良い治療に通っていたのですが、腰から足までシップをペタペタ貼っていたので、手だけで済んだのかもしれません。
(治療は短期間だからか、効果ありませんでした)

先日クチコミした時よりは楽になりましたが、今も毎日薬を飲み、塗り薬を塗っています。
皆様、念のため、虫除け薬&虫刺さされ薬を持って行きましょう!