>9月29日の夜に晶華酒店フロントに葉書投函をお願いしました。
>3通で、切手代30元をその場で支払いました。
>その葉書が未だ届いてません。
>住所は日本語で郵便番号も記載し、「AIR MAIL」「JAP
>AN」も記載しました。
>同行した友人も2通投函しましたが未だ届いてないそうです。
>
>ホテル側でちゃんと投函してくれたのか疑問です。
こういうこと、良いホテルでもたまに極たまにありますよねえ。で
は、以下の文でクレームされては如何でしょうか。
------------------------------------
Dear sir/madam,
This is to inquire about missing post cards for Japan.
We requested the reception of the hotel to mail three post
cards at 29 September 2006. We paid 30NT$ for the stamps on
site at the reception. The mailing addresses with post-codes
in Japanese as well as well as `air mail`,`Japan` in English
were written in the cards. Therefore, those cards should have
arrived by now.
Those cards, however, have NOT YET ARRIVED to the destination
up to today.
I have also confirmed that two other cards written by a frined
traveled with me and handed to the same reception were also
not yet arrived up to today.
Would it be coincident? I wonder those post cards were not
mailed. Would you please look into this matte and inform me as
soon as possible. This is urgent and very important matter to
me.
I am looking forward to hearing from you soon.
Sincerely yours,
(名前)
(部屋番号、宿泊日)
----------------------------------
そして、メールの件名には「Urgent: missing cards」と書きましょ
う。そうすれば、急ぎだなと理解しますから。
また、手紙の文面は「丁寧に」「お願い」する形のほうがいいです
よ。
名前、部屋番号、宿泊日はお忘れなく。手掛かりですし、泊まった客
に対してこういうことをするのか、という無言の圧力になりますか
ら。
もう少しやわらかくしたければ、ホテルの宿泊は良かったが調べて欲
しいことがあるので連絡している、と言う文を、this it to inquire
の代わりに入れればいいでしょう。それは、
I enjoyed staying at your hotel this September but one thing I
have to claim and request you to investigate.
以上、急ぎ書きましたので、細かな間違いあればごめんなさい。クレ
ームの語調を強めるために、やさしく且つ強く抗議する文章を少し書
き足しておきました。
クレームの書式は大体きまっていますから覚えておくといいですよ。
晶華酒店でしょう。お客からのクレームをまともに受け取るはずべき
クラスのホテルですね。もし、なしのつぶてだったり、対応があいま
いだったら又レスしてください。でも、それよりも、カードが無事届
くこと(または見つかること)を祈っています。
|