リージェント台北(晶華酒店)

Regent Taipei晶華酒店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:更紗

Q&A掲示板晶華酒店情報

2007-01-31
老爺は泊まった事がありませんが、晶華酒店はあるので感想を書きます。
ホテルは確かに豪華です。凄過ぎて、どこから入って良いのか悩みました。
入り口がいきなり車用と駐車スペースなので、歩いて入ろうとしたら「危ない!」と怒られ、じゃあ違うところは・・・と探していたら、ホテルを1周してしまいました。(苦笑)
地下にギャラリアがあるので、そこの入り口から入れば良いのでしょうが、作りが複雑なので判りにくかったです。
部屋はやはり広め+豪華で、ウェルカムフルーツやチョコレートなどのサービスがある事もあります。(果物は林檎とバナナとオレンジですが。(-_-;)
お風呂はシャワーブースとバスタブに分かれているのですが、風呂場に排水口が無い為、猫脚の素敵なバスタブから水漏れをしたら、大変な事になります。
私は不慣れで怖いので、1度もバスタブを使うことはありませんでした。
シャワーブースは大理石で出来ているので、冬は凄く寒いです。
暖房も無くお湯も出しにくいので、余計に寒さが身に凍みました。
シャワーしか使わない人に、寒くない季節でしたらお勧めします。

朝ごはんは、台灣旅行でしたら付いていないツアーが多いので、オプションで付けると、ビックリするような値段ですが、晩ご飯にしたいような豪華なビュッフェが食べられます。
和、洋、中それぞれ凄い種類が並び、パンだけで10種類くらいはありました。美味しくなかったのは粥(薄い。)と味噌汁(本当に汁。)くらいでしょうか。
ナビオフィスも近いのでクーポンを貰いに行ったり、ギャラリアで両替が出来るのが便利です。
でも駅から近いのは老爺の方ですね。大通り沿いですし。
ご参考になれば幸いです。
ちなみに私は、普段は天成大飯店を利用しています。 
訪問日:2007/01/31