オークラ プレステージ台北(台北大倉久和飯店)

The Okura Prestige Taipei台北大倉久和飯店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:h4410

口コミ掲示板窓掃除

2013-01-08
看板は「大倉久和大飯店」ですが、ナビの表示は「オークラプレステージ台北 」だったり、その他 台湾の表示名は イロイロあってわかりにくい。
前を通っただけですが、今日はでっかいゴンドラで窓掃除してました。
泊まって見たいけど、無理でしょう、貧乏性ですから!。

 
訪問日:2013/01
コメント(全5件)

punkumac

2013-05-31
中国語名称 : 大倉久和大飯店
日本語名称 : オークラプレステージ台北
英語名称 : The Okura Prestige Taipei
台湾に限らず日本をはじめどこの国のホテルも同様で日・英・中国語表記が有ると思います。

ご参考まで
 

h4410

2013-05-31
名称の表記は その国の 言語で 表示したりもしますが、(カタカナだったりアルファベットだったり) 台湾のように 意味からして 別の名前があるのは 私の経験では知りません。


オークラプレステージ台北 と The Okura Prestige Taipei は 同じですが、
:大倉久和大飯店 が 同じとは 思えない。
ですから、分かりにくいです。

そもそも、大倉久和 って どう読むの?
 

tantantanuki

2013-05-31
h4410様

大倉久和 ター④ ツァン① チュウ③ ホー②ですが。。。(カタカナ表示は難しいですが^_^;)
ロイヤル台北は 老爺大酒店 ラオ③ イエ② ター④ チュウ③ ティエン④って感じで
漢字を中文読みにするのと、ロイヤルの様に音を当て字にするとか色々有るので、台湾では中文読みのホテル名を覚えたらタクシーに乗る時とかに便利です。 

punkumac

2013-06-18
>>tantantanukiさん

大倉久和と言っても昨年オープンのせいかタクシーの運転手がわからない事が多いです。
ボクは住所を言ったりしますが以外と「オークラホテル?」と日本語で返って来たことも多々あるのでオークラと日本語で言ってみてもいいと思います。

老爺は出来た当時は中国の圧力でJALホテルと名乗れなかったのでJALホテルで使っているロイヤルを使ったようです。 

tantantanuki

2013-06-18
>>punkumacさん
大倉はまだまだ運転手さん達に認知度が低いのでしょうか。。。
しかし立派なホテルですね(*^_^*)一度泊まってみたいです!
頑張って貯金をしなくては^_^;
老爺にはそんなエピソードが有ったのですね。
知りませんでした。
ありがとう御座いましたm(__)m