(営業終了)六福客棧

レオフー・カアーザンTHE LEOFOO六福客棧

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ほーら

口コミ掲示板[RE] : 紅寶石

2008-02-17
>私も1票。忘れかけた思い出です。
>もう、何年前になるのだろう。ふた昔くらいになるのかな。。。いや、それ以上かな。。。中華商場の有ったころです。台湾での初飲茶がここでした。
>初老のおじさんがひとり、新聞を見ながらののんびりした台湾の古き良き時代の風景が甦ります。
>紅寶石で反応してしまいました。ぱいせ〜。

>[ ひろ様 Wrote ]-------------------------------------

余分な反応をしてしまいますが、おじさんが新聞を拡げながら飲茶をのんびり、というのは台北では見かけにくくなってきましたねえ。代わりに観光客がガイドブック片手に忙しく小龍包でも、というかんじでしょうか。

7年ぶりに見てきた今年のシンガポールは、中華街も見違えるように綺麗になっておりましたが、それでも繁華街の端にある食堂では朝、飲茶とお茶をすすりながら新聞を読むおじさんがいて、仲間に入れてもらいました。シンガポール、マレーシア(特に、ボルネオ側)ではまだまだそういった人と雰囲気は健在です。

飲茶でいえば、台湾もいいんですが私は香港かシンガポールまたはジャカルタに軍配を上げたいです。台湾はともかく急成長し、台北はミニ東京みたいになってますわ。台北中心部の古い町はどんどんさびれてるように見受けます。観光客や週末の客を呼べるのは、台北縁辺部とか郊外の街ですから。
懐古的雰囲気なら台湾じゃなくて周辺諸国にこそあり、だと思っています。 
訪問日:2008/02/17