>>>悪くはないのですが、もしまた台湾に来るとしたらもうちょい上のランクのホテルに泊まりたいな…と思いました。
>>
>>私もそうでした。六福客桟は良かったのですが、物足りなくなって少々快適なほてるにとまり始めました。もう戻れませんね。
>>1万円を越せば良いホテルがかなりあると思われますので、探索を楽しまれるのが良いと思います。
>
>
>そうなんですよね、小奇麗なので悪くはないんです。
>やはり1万が境ですか!
>情報ありがとうございます。
>[ かずにゃん様 Wrote ]-------------------------------------
今月ですが老爺商務会館に泊まって快適でした。レートから考えて1万円ちょっとでした。朝ご飯は和食を中心にしたようで不満は特にありません。中山だから、やっぱり超がつくほど便利だったように思います。MRT、バス、交通の便は抜群に良いし、食堂もたくさんあります。
薄型TVが綺麗にうつるので、DVD鑑賞も楽しめました。三越を儲けさせたようです。男なら総統府、西門、光華商場まで歩けます。実際に歩いてみてその近さにビックリした次第です。これは便利な場所だと。
ロケーションに価値を見いだせれば、一万円ホテル@中山は悪くない選択だと思います。泊まったことはありませんがタンゴホテルなどもでてきて、これから楽しみな台北ホテル事情だと睨んでいます。
夏前のある時、別ホテルで1万数千円するところに宿泊しました。数千円分上乗せなだけあって、内部施設や部屋が更に快適に。こうなってくると私の場合、外での活動時間とホテル内での快適に過ごす時間のバランスが取りづらくなってくるので、外での活動が多いならちょっともったいない感じでした。
ホテル暮らしを中心にするならこのクラスが良くて、外での活動もホテルでの快適さも求めるなら一万円ホテルかな、と思っています。
長くなってすいませんです。
|