シーザーパーク台北(台北凱撒大飯店)

CAESAR PARK TAIPEI台北凱撒大飯店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:りっく

Q&A掲示板[RE] : 過去2回 宿泊しましたが・・・

2008-04-15
>2年前の夏(2006年)に宿泊したときは、
>フロントの人に、部屋号数と使用日数を申告し、
>パスワードを教えてもらい、しっかり料金を請求されましたが、
>今年2月の宿泊の際、チェックインの時に申し出たところ、
>事前に用意していたであろうレシートのような紙を何も聞かれず渡され、(あれ?前に比べたら、何か簡単だなあとは思いましたが)
>「○○日まではこのパスワードが有効」みたいなのが英語で書かれてあり、それを入力し、使用しておりましたが、まったく料金の請求はありませんでした。
>部屋のインターネット使用の手引き書にも、特に使用料金の明示はなかったので(気が付かなかっただけかも知れませんが)、無料のシステムに変わったのかな?と判断しておりました。

>[ みくとも様 Wrote ]-------------------------------------

台北在住のサラリーマンです。みくともの言うとおり、無料です。
シーザーパークホテルのインターネット料金について、今年一月からただでご利用できますとフロントの方から言われます。
フロントの方に声を掛ければ、パスワードが貰えます。
どうぞご安心して利用ください。 
訪問日:2008/04/15