コスモスホテル台北(台北天成大飯店)

Cosmos Hotel Taipei台北天成大飯店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:sephare

口コミ掲示板[天成大飯店]良かったです

2006-09-06
 2006年9月4日、5日の2泊、台北駅前の天成大飯店のシングルルー
ムに宿泊しました。4人グループだったのですが、ホテルは「寝に帰
るだけ」を重視して、価格抑えめで地の利が申し分ない天成大飯店
にシングルで4部屋確保しました。喫煙者は12階で、禁煙3人は11階
の部屋になりました。11階はフロア全体が禁煙となっています。
 ベッドは、幅140センチのクイーンサイズのダブルベッド。部屋は
決して広くはないけど、1人で使うには十分です。暗証番号式のセー
フティボックス、スーツケースを置く台、荷物を広げるスペース、
読んだり書いたりする机も備えられています。部屋に4人集まって、
買ってきたお酒とおつまみで飲んだときも、広さ的には十分でし
た。
 バスルームは洗面台、トイレ、風呂が一体となったタイプです。
トイレは残念ながらウォシュレットのような洗浄器が付いていませ
ん。ま、個人的には、TOTOのトラベルウォシュレット(YEW300)を持
参し、快適に済ませましたが。
 シングルで使用したのですが、600ccのミネラルウォーターが2本
無料で毎日用意されてました。私は、朝起きるとすぐに、ミネラル
ウォーター1本をほとんど飲んでしまいます。夕べのアルコールで体
の水分を失っている上、寝ている間にもかなり水分が抜けているは
ずです。朝起きた時しっかり水を飲んでおくと、暑い日中外出して
汗をかいても、疲れ方がぜんぜん違います。また、水を飲むことで
腸の動きが活発になり、旅先でありがちな便秘も、ほとんど経験し
たことがありません。
 朝食はおいしく、特に担仔麺は必ず食べてました。ただ、2日間と
もおかゆの他はご飯がチャーハンだけだったので、連泊する場合は
普通に炊いた白い飯も食べられるといいのに、ということで意見が
一致しました。ま、台湾4日目と5日目で、普通のご飯が恋しくなっ
てきた時期だったことも影響していると思いますが。
 次回私が台北で宿泊するときは、やはり天成大飯店が候補の筆頭
にあがると思います。
 さて、メンバーは、初台湾の女性1人、3回目の女性1人、4回目の
男性1人、それとすぐに回数が思い出せない男性の私の4人でした。
 初台湾の人がいたので、故宮博物院、鼎泰豊本店、台北101展望
台、龍山寺など、定番スポットも取り入れたスケジュールにしまし
た。概略以下のとおりです。
2日(土)
 成田→台北空港 CX451
 台北空港→台中(SOGO前) 飛狗バス(NT$250)
 台中 麗華園邸酒店泊
3日(日)
 廬山温泉他
 台中 麗華園邸酒店泊
4日(月)
 台中車站→台北車站 国光客運バス(NT$260)
 鼎泰豊本店、故宮博物院(MRTで士林・バス(NT$15)で故宮)、
台北101展望台、知足健康中心(足裏・全身マッサージ)、西門町、
阿宗麺線、華西街観光夜市
 天成大飯店泊
5日(火)
 龍山寺、国父史跡記念館、度小月(昼食)、王端珍茶業有限公司、
MRTで淡水、バスで淡水漁人碼頭へ(NT$15)
海鮮料理で夕食(魚介類を購入し調理を頼む方式の食堂)食堂の場
所はGoogle Earth で次の座標を入力してください。
25 10'52.88"N,121 25'06.07"E
食堂の小姐にタクシーを呼んでもらい、MRT淡水車站まで(NT$140)。
MRTで台北車站へ。
 天成大飯店泊
6日(水)
 二二八公園と周辺散策。台北ナビさんに予約をお願いした「大統
空港送迎ハイヤー」で空港へ。CX450で成田。
 淡水へは、迪化街近くの船着き場から関渡経由で船で行きたかっ
たのですが、チケット売り場へ行ったら、土日のみの運行になって
いました。チケット売り場に貼ってあった案内では、9月3日、4日の
土日も潮の具合で欠航便があったようです。乗ることを検討してい
る人は、要注意です。 
訪問日:2006/09/06