シェラトングランデ台北ホテル(台北喜来登大飯店)

Sheraton Grande Taipei Hotel台北喜来登大飯店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:とらきち

口コミ掲示板[RE] : [台北喜来登大飯店]宿泊の個人的な感想

2006-01-08
>初めてのシェラトンに3日から3泊しました。この度は家族4人ツイン
>ルーム2部屋です。個人的な感想をお聞かせします。

小生も1月3日から4泊しました。
夫婦+1歳10ヶ月の子供で行きました。
全体的には好印象を持ちました。
もしかしたら、我々も1月4日に朝食を食べたので
お見かけしてるかもしれませんね。
以下、個人的な感想です。

>
>まず印象の悪かったこと
>1部屋はバスタブとシャワーが独立していて快適でしたが、もう1部
>屋は普通のカーテン付きのバスタブでしたが、カーテンをしてかな
>り気を使う私でもシャワーの水が床に流れて床が水浸しになるので
>毎回バスタブの2ヶ所にタオルと床にバスタオルを敷いて入りその後
>ビチャビチャのバスタオルを絞り床を拭くのが大変でした。
>シャワーの出も良好で大理石の豪華なバスルームも良かっただけに
>残念でした。

これは同感でした。
でも2泊目以降は注意しながら使ったので
気にはならなかったです。

ちなみに、私はサウナ・ジャグジーのあるところに行きました。
湯上り、タオル、スポーツドリンクが置いてあり、
さらにビジネスクラスのようなソファもあって新聞もありましたので
至れりつくせりでした。
なお、顧客リストを見ると日本人はあまりいなかったようでしたが、
今後シェラトンに泊まる方は是非行ってみてください。


>印象の良かったところ
>毎日、無料のミネラルウォーターと果物(新鮮なりんごとオレン
>ジ)インスタントのコーヒー、お茶のティーパックを置いてくれま
>す。アメニティーはもちろん使い捨てのスリッパ、ゆかた、バスロ
>ーブなどなど。
>テレビもNHKが見れるので日本のニュースや天気などわかり良かった
>朝食バイキングが豊富で美味しく日本食もありました。

これは同感でした。いつもミネラルウォーターが置いているのは
ベビー連れの小生には有難く感じました。
一日目の朝食は確かに美味しかったですが、最終日の朝食は
前日の飲茶の印象が強かったことと旅行の終わりで疲労がでたのも
あって個人的にあまり食欲がでませんでした。
でも、レストランの雰囲気はよかったですね。

>
>外出の度に玄関のホテルのスタッフにタクシーに乗る前に行き先を
>伝えると運転手に詳しく説明してくれて助かりました。

小生は総統府に行くときに、一度だけタクシーを使いました。
やはり正面から出るときにベルボーイに誘導してもらえるのは
気持ちがよいものですね。


>結果総合的には良かったです。
>今後シャワー独立の部屋が確実にリクエストできるのならまた利用
>したいホテルでした。
>
>※私達は中国語も英語もだめですが全然問題なかったです

言葉は不自由を感じないですね。
ただ、今度行くときは中国語(特に発音)を少し勉強したいと感じま
した。 
訪問日:2006/01/08