>17年前からビジネスとリゾートで約通算、30泊超えを全てシェラ
>トンホテルに決めておりましたが、2年前にオーナー会社が替り全
>館リニューアルして期待感を今年8月より2ヶ月に渡り1週間、台
>北市に滞在しました。とにかく2年前までのライライシェラトンホ
>テルと違う点は、まず日本語を話せないスタッフがかなりいます。
>北京語と英語は話せるが、それ以外は『スミマセン・I can not
>speak Japanese!!! 』と言ってその場を逃げます。
>また、17Fエグゼクティブラウンジで珍しい雑誌があり、それを問
>題なければ欲しいと言ったところいきなりブロークン日本語で『ダ
>メ!!!』と強く言われました。
>チックアウトも30分以上もかかり、特典の利用や計算間違いも多
>くてガッカリいたしました。
>とにかくホスピタリティが、低レベルでした。
>どのレストランもまずかったです。特にキッチン21のブレックフ
>ァストは、最悪です。スイカジュースはおいしいです。
>もう、シェラトン台北には絶対に宿泊しませんし次回渡台時は、リ
>ージェント・グランドハイアット・ロイヤル台北の何れかにしま
>す。
>ライライの頃のスタッフ皆さん、ありがとう!!!!!
>ライライシェラトンホテルは、思い出にします。
>
>この言葉を生かすか殺すかは、現オーナー次第ですよ。
>リポーターは、顧客ですよ・・・・・・・・・・・
>[ 陳 小力様 Wrote ]-------------------------------------
難しい事は判りませんが、100%シェラトンになった事で日本語はNO
前は台湾とシェラトンの合弁なので台湾の従来の常識で日本語スタッ
フをそれなりに配置した。
よく世界中を旅した方はホテルで日本語は通じないのが常識と言いま
す。そうでしょう、でも 台湾にこの常識は当てはまりません。
まあ 日本人が宿泊する所に限ります。
私もそれが気にいって台湾に行きます。
観光客の統計を見ると判ります。圧倒的に日本人が多い。
今年8月の台湾入国者数 ↓
來台旅客為28萬1,693人次,較去(93)年同期相較成長11.10%。「觀
光」目的11萬2,637人次較去年同期成長21.74%,「業務」目的7萬3,540
人次較去年同期成長0.54%。
主要來台市場人次與去年同期比較之成長率分別為:日本8萬9,116人次
(14.17%)、港澳4萬3,100人次(0.94%)、美國3萬649人次
(4.71%)、韓國1萬6,092人次(38.39%)、新加坡1萬204人次
(26.90%)、馬來西亞6,659人次(9.79%)、歐洲1萬2,594人次(-
1.98%)、紐澳4,261人次(3.85%)。
|