リライトホテル

儷萊飯店Relite Hotel Taipei儷萊商旅

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:polska

口コミ掲示板泊まってきました

2009-03-25
3月中旬に3泊してきました。2回目だったんですが、今回はついに?全面ガラス張り・丸ベッドの部屋でした。

とにかくこの値段で台北駅前に快適に宿泊できるのがほんとありがたいです。チェックインこそ3階でしたが、その後は宿泊階にいるおばちゃんに鍵を預け、チェックアウトもそのおばちゃんに返して終わりでした。冷蔵庫もあるし、湯船もあるし(シャワーカーテンがないのがアレですが、香港の安宿のシャワートイレに比べれば格段に良いです)、タオルもちゃんと換えてくれるし、部屋もそこそこ広いし、と快適に過ごせました。寝るだけとすればかなり良かったです。

ただ2日目の夜シャワーのお湯がなかなか出なくて、さすがに日本よりは暖かいとはいえ水シャワーを浴びる勇気はなく、タオルを濡らして拭きました。面倒なので翌日になってからおばちゃんに訴えたところ「修理しておくから」とのことでした。んでその日の夜はちゃんとお湯が出ました。原因はよくわからないですが、とにかく出るようになったので良しですかね。

あと別の部屋の旅行者がちょっとうるさかったのと、横に交通量の多い道路があるため朝、ややうるさくてそれで目が覚めるというくらいですかね。別に大したことではなかったですが。

あと、前にとまったときは、入口のドアの下部分に5センチほどの空間があったんですが、今回は木枠でふさいでありました。3階にはチェックインの時に行っただけだったのでPCは使いませんでしたが、2台置いてありました。ただ夜の10時までだったような・・・

台北駅からは少し歩きますので、私は以前もそうでしたがバスで中華路北のバス停で降りてホテルに帰っていました。どこかへ出かける時もバスで地下鉄まで行って乗り換えてました。その方がかなり楽です。もちろん台北駅に用事がある時は歩いて台北駅に向かいましたが。

また台北に行く時は利用したいと思います。 
訪問日:2009/03