6月14日から家族3名で3泊しました。
5階のプールサイドのツインルームに当たり、ソファーベッドが搬入されていました。今回の部屋位置からの景色は残念ながら良くありませんでした。ただし部屋は広いので問題なし、シャワーブースが浴槽と一体になっているのでこのホテルを選びました。トイレのドアもあるので家族でもプライバシーは保てます。エアコン設定、冷蔵庫、テレビもOKでした。スタッフの対応もOK。特にドアマンはタクシーのリクエスト対応も含め親切です。写真撮影自由です。MRT最寄り駅までは徒歩約12分ぐらいですが、当日は蒸し暑かったのでタクシー(約80元)を活用しました。ただし、夜に中山北路で流しのタクシーを捕まえて、ミラマーHへ行くよう地図を見せて指示したにもかかわらず、ミラマー百楽園で降ろされたのでご注意を。ドライバーはミラマーHだと主張して譲らなかったので、最後には諦めました。百楽園からホテルまで200元は余計な出費でした。朝食は種類・質・量ともOK、洋・中・和の比率は約10:1:2でした。言葉の問題も、日本語と英語のミックスで十分で、シェラトンHのように日本語のみで通じなくても良いと思いました。宿泊客の95%は日本人のようでした。徒歩10分で大きなスーパーに行けました。徒歩1分の地元市場は、生活に密着しているので大変興味深く、商店の人も気さくに話しかけてくれました。果物屋は3軒あり、愛文マンゴーが3個で100元、計り売りなので値切らなくても端数はまけてくれました(大阪人には嬉しい)。娘が特に好きなので帰るまでに7個食べました。ライチーも大きくて甘いです。
いろんな経験ができて、楽しい旅行でした。
|