ミラマーガーデン台北(美麗信花園酒店)

Miramar Garden Taipei美麗信花園酒店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ま−や

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [美麗信花園酒店]2泊3日の旅♪

2006-06-01
>tomoさん、そして皆さんへ。私の体験談が少しでもお役に立てれば幸い
です♪

ちょっと長いですが、書き忘れたので追記すると、まず私は日頃から歩く
事が好きなので苦になりませんでしたが、最寄駅までの道が少し工事して
いたり(大学の前の道です)、コンクリが凸凹していたり、また今年は既に
台北は梅雨入りしていたりと、決して道の状況はいい方ではなかったので、
ちょっとなァ…と思う方は、お出かけの最初からタクシーをお勧めします。
タクシーはホテル前を沢山流しており、しかもドアマンがわざわざ通りまで
呼びに行ってくれて、私たちは玄関で待っていれば良いので、雨が降って
いても安心です。現地語オンリーの運転手でも、ドアマンがキチンと行き
先を伝えてくれて(ガイドブックの行きたい所の地図をドアマンに見せる
だけでも、ちゃんと運転手に説明してくれます!)、安心して利用できます。
ちなみにタクシーで使った平均金額は、行き先や交通状況にもよりますが、
名所と言われる場所や有名飲食店へは大体150元を4人で割る事が多かった
です。ホテルから士林夜市は流石に不経済ですので淡水線で行きましたけど
(^^;。

但し、ミラマーガーデンは4月にOPENしたてなので、実は現地の運転手さん
でも、ホテルの場所がどこにあるか知らない人がまだ多いのが現実です。
でもご安心下さい!出かける前にあらかじめ、フロントで「ホテルカード」
をもらっておけば、帰りはそのカードを見せるだけで言葉が出来なくても
大丈夫です。住所、目印の交差点の名前等が記載されているので、必ず
出かける前に貰っておく事をお勧めします。やはり漢字の国なので、しかも
中国大陸より日本人に馴染みやすい漢字を使っているので、筆談・カードや
メモの指差し説明はコミュニケートに最適ですよ。

それから先にも書きましたが、台北はもう今年は梅雨入りしています(泣)。
私は2日目の昼間と、3日目はまるまる雨に降られました。雨具は必携です!
それに肌寒い日もありますので、温度調節が利いて、雨に濡れても丈夫な
服(薄手のジャケットやカーディガン)をお持ちになることをお勧めします。
雨に濡れた体には、店内やタクシー車内の冷房が直撃でした!真夏な格好
なら確実に風邪ッぴきです。デニムならロールアップとか、靴も滑りにくい
サンダルとか、雨に強いスニーカーとかがベターでしょう。沢山歩く予定の
方は絶対スニーカーがベストです。 
訪問日:2006/06/01