1012号室と1023号室に泊まりました。
部屋のキーはカードキーでEVもそれを利用します。
カードを挿入しないと部屋の回数ボタンを押しても作動しません。
部屋の広さは1012号室より1023号室の方が入り口が少し広くなっていました。しかし部屋の作りは一緒でした。
室内は天井も高くライトの灯りも上品で品良く整っていました。
机の上にはホテル内の説明のファイルがあり、その中にホテル近辺の詳細地図がありました。
これはとても便利でした。
バスタブとシャワーも別々でシャワーは2種類。
天井からのシャワーとハンドシャワー。
ハンドシャワーの湯量&温度など文句はないのですが、天井のシャワーの湯量がイマイチでした。使い始めは傘部分に溜まっている冷たい水が出ますのでご注意。
アメニティーはシャンプーとリンスとボディーシャンプーの3種類。タオルはフェイスとハンドとバスタオルの3種類。
バスローブもあります。
タオルが足りない時はハウスキーパーに連絡すればすぐ持って来てくれます。
ここの一番のお気に入りは大浴場です。2階の大浴場へ行ってみて下さい。水着着用ではなく裸で入ります。
大きなお風呂に体を伸ばしてゆっくりできます。
使用時間が夜10時までですが、試す価値ありですよ!
ジャクジー&水風呂&サウナ(無料の塩あり)&洗い場&シャワー室(扉あり)。備え付けのボティーソープもあり。
シンプルな作りのメイクルームもあります。
で、室内のトイレですが、曇りガラスの扉付きで普通の便座ですが水を流すボタンのデザインがオシャレでした。
冷蔵庫は小さめですが、良く冷えます。
この時期は果物が美味しい時期です。
購入してきた果物を部屋で食べたのですが、お皿とフォークとナイフも頼めば人数分すぐ持って来てくれます。
対応がとても早かったです。
冷蔵庫は小さめですが、良く冷えます。
備え付けのグラスも3種類ありました。
また台湾の雑誌も何種類かありました。
室内の温度調節も簡単に調節出来ます。
室内の装飾や設備は申し分なかったのですが、部屋の壁が薄く朝トイレに入ると隣の部屋のトイレで嘔吐している人の状態がすぐ隣にいるかのようにハッキリ聞こえます。
これにはびっくりしました。
朝食ですが、バイキングで種類も豊富ですが、見た目よりも味はそんなに良くありませんでした。
その場で作ってくれるオムレツはとても美味しかったです。
そして作りたてのワッフルも。時間がたった冷たいワッフルは硬くて不味かったです。薄いハンペンのようなフレンチトーストもあります。
飲み物のヨーグルトドリンクはプレーンとストロベリーがあるようで日替わりになります。ストロベリー味が美味しかったです。
場所はのんびり歩いて散策する人、バス利用の方にはいいかもしれませんが地下鉄近くに位置していませんので少し不便です。
タクシーはホテル脇の駐車場で待機しているので、すぐボーイが呼んでくれます。フロントより日本語が上手です。場所を日本語で伝えてもきちんと理解してくれますし日本語で声をかけてくれます。
フロントの女性は一人位しか日本語が解りません。英語なら通じます。困った時はボーイさんに声をかけて助けて貰うと良いでしょう。
窓からの景色は良いと言うわけではありませんが、晴れた朝は山がハッキリ見えてキレイです。
真下を見ると台湾らしい景色だと感じました。
部屋がとても清潔なので、また泊まっても良いと思えるホテルです。
因みにホテルのサービスとして全般評価するとビジネスホテル位のちょい上的な感じです。
もう少し愛想良くしても良いのではと思いました。スタッフの表情が硬い印象を受けました。
|