8月に予約して年末26・27日と正月1日に利用しました。オリラジのフジモリ似の方がとても日本語が堪能でいろいろと助けて下さいました。あと女性の方も1人わりと堪能ですが、あとの方はほんの片言しかダメでした。でも本当に親切にしていただいたというのが実感です。最初は空港から桃園駅(新幹線ではない方)までバスで22元、45分で行ったのですが駅前まで行かなくって50m位手前がバス停でした。そのため駅までたどり着けず恐ろしく交通事情の悪い交差点でタクシーを拾いました。そこから130元でホテルへ着きました。次に行ったときは空港からタクシーで行きましたがメーターは340元、空港からの利用は50%増しになるとのことで510元払いました。これを考えるとホテルが用意してくれた空港送りの車の600元は、ワゴン車が来ましたので荷物の多い我が家には大変助かりました。部屋は綺麗でインターネットサービスも良く、ミカンとバナナとミネラルウオーターの無料サービスはとてもうれしかったです。夕食は近くのセブンイレブンで買いましたが日本の3分の2位の価格で贅沢したつもりでも満足でした。(台北の食堂でも1人前100元から130元つまり500円くらいで満腹でした)7階建て各階6室程度の大きなホテルではないのですが、これだけの施設で17歳と12歳の子ども連れで4人1室1泊9000円はVeryGoodです。出発が朝早いと頼めばサンドイッチを無料で用意してくれます。なお、台北ナビの記載ではトイレにウォシュレットありとなっていますがどこにもありませんでした。これだけは要注意です。(聞きましたがウォシュレットを知らないとのことでした)
|