水美温泉会館

SweetMe Hotspring Resort水美温泉會館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:チャコ・ママ

口コミ掲示板[水美温泉会館]

2007-02-16
2/12・13の2泊宿泊しました。日本の温泉旅館と違うのは、子供さんは、大浴場に入れない事と、静かに入浴しなくてはいけない事です。
極論ですが、静かで、のんびり出来て、私は、好きです。
日本の温泉旅館は、とにかく賑やかいですが、ここはシーンとしてます。
温泉の硫黄臭は、消されて、ほのかに匂う程度ですが、効能は変わらないとの事です。硫黄は下着などに付くと1週間位消えないので、助かりました。今、新北投温泉は、建設ラッシュの感があり、工事中の所が多かったです。ホテルの方にお聞きしましたら、日本の方も、増えてきたそうです。台湾の正月前でしたので、団体客で賑わっていました。お部屋のお風呂も大きくて、温泉が出るので、いつでも入れて満足でした。大きいお風呂なのに、意外と早くお湯が溜まるのも、快適でした。日本と同じように、洗い場があって、自分の家のお風呂みたいでした。但し、残念なのは、湿気が篭り易く、お部屋が、少々カビ臭かった。半日もするとなれましたが。北投温泉には、白湯と青湯があるそうですが、こちらのホテルは、白湯のみで残念でした。すぐ隣に、スーパーマーケットがあり、何でも売っていますし、ホテルの冷蔵庫の飲物は無料でした。<沢山は入っていませんでしたが・・>アルコール類は、スーパーで買って、冷蔵庫に入れて置けます。小腹がすいたら、牛丼の吉野屋もすぐ近く、セブンイレブンもすぐです。スタバも隣です。お勧めは、夕方、MRTで淡水まで行き、夕日を見てください。タクシーでも300元位です。海鮮料理が美味しかったです。 
訪問日:2007/02/16