| 
                              
                               >>九イ分に行った帰りに寄りました。
 >>15時頃だったので常設のお店しかなかったのですが、
 >>結構賑わっていました。
 >>
 >>目的の屋台番号58番の「栄養三明治」に直行。
 >>行列はなく、すぐ買えました。
 >>熱々でとても美味しかったです。
 >>パンは日本のカレーパン(パン粉を付けて揚げてある)の生地
 >>に似ていました。
 >>マヨネーズですが、このパンには合っていると思いました。
 >>でも御飯に合うマヨネーズではないですね・・・。
 >>サラダにもちょっと・・・。
 >>
 >>三明治のお店に座るところがなかったので、隣りのジューススタンドで
 >>パパイヤミルクを買って座らせてもらいました。
 >>これがまた三明治と相性が良く、正解でした。
 >>
 >>栄養三明治、賛否両論みたいですが、わたしは好きです!
 >
 >>[ ともちえ様 Wrote ]-------------------------------------
 >
 >私も基隆で食べました。
 >屋台番号とかは見てなかったので同じ店舗かどうかわかりませんが
 >栄養三明治。
 >私のときも行列はなかったです。
 >「タマゴ好き?」と聞かれたので「大好き!」と答えたら
 >具を山盛りにしてくれました。
 >あのパンおいしいですねえ。ハイカロリーな味で。
 >マヨネーズがパンにすごく合ってます。
 >たしかにサラダに合う味ではないっぽいですね(笑)。
 >でも、スーパーであのマヨがないか捜して帰ればよかったなあと思うくらい
 >気に入りました。
 >
 >私の中ではモスバーガーのモーニングの三明治と双璧のおいしさです。
 >(モスバーガーのはパンがフレンチトースト風になっててこれもおいしい)
 >また食べたいなあ。
 
 >[ マルコ様 Wrote ]-------------------------------------
 こんにちは。
 味覚が合う方がいて、うれしいです!
 具は普通だけど、とにかくパンがおいしかったです。
 
 わたしもお土産にマヨネーズ、買っておけばよかった。
 中華街に行けば買えるけど高いでしょうね・・・。
 でも何の料理に使えるか考えると・・・サンドイッチとか
 ホットドッグ位しか思い浮かばないです。(^^)
 
 町の小さな三明治のお店でハンバーガーを食べたら、やっぱり
 パンが美味しかったです。(具は豚肉とレタスだけ)
 台湾のパンはレベルが高いように思います。  
                              
                             |