
【メニュー】 写真登録日:2013-05-15
10日に行ってきました。
もともと外帯にする予定で行って、そんなにお腹空いてなかったので
珍珠紅茶の小を注文。提供まで紙コップにちょっと甘めのお茶を出され
ウェイティング用?のイスに座って待っている間にオーダーシートを見ていると…
台湾語(北京語?)では
「星期一到星期五(例暇日除外)、内用中杯85折優恵、内用毎人最低消費100元起」
と書かれている下に、英語と日本語で訳された文章が記載されていて
よく見ると…何か日本語での意味が全く違うような…?
私の乏しい北京語の和訳は
「月曜~金曜(祝日除く)は店内なら中サイズ15%オフ、1人最低100元から」
って訳しました。(英語も同じです)
でも日本語だけ「土日祝のお持ち帰りは~」って記載されいますよね?
外帯とも書いてないし、星期六なども書いてない…
日本人だけ違う待遇なんでしょうか?それとも私の和訳が違うのでしょうか?
|
返信する
削除依頼削除依頼