開店に合わせて行こうと5時半前に行ったら、すでに長蛇の列
聞いてみたら、開店は5時との事でした
毎日5時開店で、月曜から土曜までは午後4時まで、日曜だけ午後2時まで開いているのだそうです
45分待ってやっと注文口に到着
ここのサイトをプリントアウトし、食べたいものに丸をして持っていったのですが
日本語のメニューがありました
一人で行ったのですが、頼んだのは鹹豆漿、蘿蔔絲餅、厚餅夾蛋の3つ
さすがに食べきれず、厚餅夾蛋は持参していたジップロックに入れ持ち帰りました
鹹豆漿は小さめのどんぶりにいっぱい
アツアツでおぼろ豆腐のすまし汁という感じでしたが、とってもおいしい!
台湾の女性が皆、細身で綺麗なのは、朝から大豆イソフラボンを食べてるからですかね
蘿蔔絲餅はパン生地のような周りも美味しし、中身の切り干し大根もちょうどいいあまじょっぱさ
厚餅夾蛋はフカフカのパン生地に、昔懐かしい感じの卵焼きがすごく合ってました
次回台湾に行ったら蛋餅を食べてみたいです!
でも、鹹豆漿と蘿蔔絲餅もはずせないなぁ
ちなみに、蘿蔔絲餅などの小餅は個数限定なので、平日は9時過ぎ頃、休日は8時頃には売切れてしまうそうです
10時を過ぎれば比較的並ばずに食べられるとの事でした
|